上條麗娜ブリーダー

犬舎所在地
住所:愛知県愛西市立田町郷前
犬舎紹介文
初めまして、ブリーダーの上條麗娜と申します。
1979年生まれ、息子2人の4人家族です。見た目によらず負けず嫌いで気が強いです、やりたいことを気が済むまでとことんやります。現在小型犬、中型犬、大型犬30種類以上大好きな犬種集めました!!
犬舎
愛知県愛西市に位置する600坪の敷地になります。東海三県から通いやすい場所です!
仔犬の価格設定
生まれた仔犬の頭数、出産の容易さ、犬種、人気度などで価格設定をしています。
よくお客様に当犬舎の子犬は安価と言われ、何かあるじゃないかなと心配されています。もちろん引き渡すまでに健康診断し、元気で、健康で、問題のない子を渡します。
仔犬をお迎えるお客様は準備で色々購入するとお金がかかって経済的に負担になると思い、
少なからず仔犬の価格で頑張らせていただきたいとの思いがあります。
心構え
口下手けれど、誠心誠意を持ってお客様に接し、うちの子を本当に気に入ってもらって、家族に迎えていただきたいので無理な販売をしません。ご家族とよく相談し返答をもらいます。
こだわり
*親犬は毎年ワクチン接種、狂犬病ワクチンを接種。遺伝子検査も順序に実施中
*子犬はなるべく引取までにお母さんと一緒にいて、母乳を飲んでもらいます、しっかりと栄養付けて健康で、丈夫な体を作り新しい家族へ送りだします。
*仔犬はワクチン、マイクロチップ、健康診断をして引渡になります。
*各部屋エアコン、温度計、湿度計完備24時間体制で監視
*室内や敷地内十分な運動スペースを確保、自由に走り回っています。
*ゲージ、ランコードはすべてステンレス製で特注品です、丈夫で錆びない。
*餌はロイヤルカナン、ユカヌバを使用、犬種・大きさで使い分けています。
*動物専門学校と契約し、定期的にトリミングをしています。
最後に長々となりましたが沢山のご家族に当犬舎の子犬をお届けし、家族の一員として、パートナーとして寄り添いながら幸せになっていただきたいと思います!
随時子犬出産!!
お問合せをお待ちしております。
倉永里枝ブリーダー

犬舎所在地
住所:愛知県稲沢市一色上方町
犬舎紹介文
愛知県西部にて、ホームブリーダー&サロンを行って25年になります。
パグの人間の様な仕草やお顔が大好きでつるんとしたシワの少ない童顔パグをメインにドックショーではフレブルの育成に励み、骨格の太いショーレベルのチワワ(ロング、スムース)を取り扱っております。
※良血統に拘り、チャンピオンが多数の掛け合わせを多くしております。
❤︎ブリーダーですが、ブリーダーブリーダーしたくない。そんな思いから
わんこ達は、家の中でフリーで一緒に寝起きし社会性はもちろん、シニア犬との付き合い方などママ軍団が生まれたその時から子犬に接しながら教えて育ちます。
その為、ママ以外のオッパイ(同時期に出産した他のママ達のオッパイ)を、飲む事もしばしば…
どの子も母体免疫を100%受け継ぐ完全母乳を徹底しています。
また、寝起きも共に過ごす私とわんこが協力しながら、愛情いっぱいに育てた子犬達は、みんなフレンドリー!そして表情豊かな子達になります。
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・*
❤︎完全母乳でどの子も育て、離乳食は(内臓がしっかり育っていないと成犬時に皮膚疾患になる為)生後40日頃を目安に与えています。
❤︎また、食育ブリーダーとして、健康を第一に考え、両親の食育をはじめ、仔犬一人一人(1匹1匹)に合ったフード選びを行なっています。人間と同じように同じ両親から生まれた兄弟でも、離乳食はそれぞれの骨格や便を見ながら、選んで合わせていくので、どの子も真ん丸とした健康優良児に育ちます。
*・゜゜・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
❤︎お引渡し前には
健康診断・ワクチン接種・マイクロチップ装着・独り立ち訓練・トイレトレーニングを行ってからお引渡ししています。
トイレトレーニングは、わんこ軍団が教えてくれる為、失敗も少なく、これまで巣立った子達でもトイレで困っているという相談はありません。
また
訓練中は、わたくしオカンの鬼躾になりますが
どの子も大切に溺愛して育てるので、一週間ほどで鬼オカン終了となり、お引渡し可能になります。
❤︎お引き渡し後も、小さな事から何でもご相談下さい。一生涯アフターフォローしております。
(初めて飼育される方は何かと心配ですよね。ご家族の後ろには、いつも私がいる。と、思って頂いております。)
倉永里枝ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
このたびは、とってもお利口でかわいいパグちゃんをありがとうございました。
初めての問い合わせから半年以上、ずっと丁寧な対応をいただいて、初めて犬を飼う私はとても安心して子犬を迎えることができました。
お引き渡しまで、本当に愛情深く育てていただいてたことが、パグちゃんからも伝わってきます。
躾もしっかり行っていただいていたので、初めての我が家でも夜泣きすることもなく、一晩過ごしました。おトイレも最初はわからなかったみたいでしたが、すぐに、見ていなくても、おトイレシートにいってくれるようになりました。これからも、愛情たっぷりに育てていきます。もうすでに親バカです(^_^)
かわいいパグちゃんとの素敵なご縁をありがとうございました。
不安なときは頼ってしまうと思いますが末永くどうぞよろしくお願いいたします。
今回 初めて犬に飼うにあたり家族にアレルギーが出ないか心配でした。
犬を飼ったら ずっと家族として幸せに育てたい思いから、犬と家族の健康を考えて慎重に検討しました。
そんな中 パグちゃんを探していたら 倉永ブリーダーさんが食育に力を入れている事を知りました。
アレルギーについてお話しすること 快く受けて下さり
まずは 家族にアレルギー症状がでないか?
希望のパグちゃんとの面会をしてから考える
お時間を頂きました。
何より心配だった部分が解決されて
元気なパグちゃんを迎える事が出来ました。
初めての飼育で分からない事ばかりですが
パグちゃんは トイレも完成されていて 夜鳴きもせずに
よく食べて寝て遊んで元気に過ごしています!
迎える前も 迎えた後も 詳しく質問に答えて頂けて
安心して パグちゃんとの生活を楽しんでいます!
ありがとうございました。
この度、パグをお迎えさせて頂きました。
飼っていたパグが病気で1歳5ヶ月で急に逝ってしまい、新しい子を迎えて前を向こうと思い、こちらのサイトで健康に重視しているというのにひかれ、倉永ブリーダーさんと出会いました。問い合わせ後すぐに連絡をくださり、その時は妊娠中の子はいなかったのでしばらく待たせて頂くことになりました。出産の翌日にはご連絡いただき、すぐに見学に伺いました。ブリーダーさんはとても気さくな方で、パグの6つ子ちゃんに親しみやすい名前をそれぞれつけていらして、愛情たっぷりお世話されていると感じました。
お引き渡しの時には、こちらの都合で予定の日に伺えなくなり相談したところ、お忙しい中 急遽うちまで届けて頂きました。
トイレもほぼ完成していて、最初のストレスもかなり少なく過ごせております。
SNSで他の兄弟や親族の飼い主さんとの繋がりも整えて頂き、ワンコとの生活もより一層楽しくなりました。いつかもう一匹…なんていうことがあればまた倉永さんのところでお迎えしたいです!
鈴木二三子ブリーダー

犬舎所在地
住所:愛知県北設楽郡設楽町
犬舎紹介文
ご覧いただきありがとうございます。段戸山の頂上付近にある自然豊かな環境にある犬舎です。
夏は涼しく、冬は雪に閉ざされるような場所ですが、広い敷地を活かして、余裕のある飼育スペースを確保しています。
敷地の広さを活かし、主にラブラドールを飼養しておりますが、チワワやポメなどの小型犬から、シバ、アメコカなどの中型犬など、様々な犬種を取り揃え
血統や性格などはもちろん、毎日の清掃時に健康チェックを行うなど、健康な子犬をお渡しできるよう努力しております。
また、可能な限り親犬やきょうだい犬と過ごす時間を増やし、社会性を身につけられるように育てています。
人懐っこく、性格のよい子ばかりなので、はじめて犬を飼う方でも安心してお迎えいただけると思います。犬種別の特徴や住環境等に考慮し、おすすめのわんちゃん等もご提案可能ですのでご相談ください。
素敵なご縁をお待ちしております!
【ご見学について(必ずお読みください)】
冬期は降雪量が多く、一般のお車では動けなくなることが多くあります。4WD&スタッドレス装着の車両でも動けなくなることもありますし、犬舎までの道中は携帯の電波が無くなるスポットがあるため、非常に危険です。
基本、冬期はオンライン見学のみとさせていただきます。
オンライン見学後、ご購入の際には当犬舎までお越しいただく必要がございますので、お待ち合わせの上、送迎をさせていただきます。
「ちょっと見てみたいなー」といったお客様は受け入れておりませんので、まずはお写真等でご検討ください。
その後、ご購入を前提にお考えのお客様のみご予約を取らせていただきます。
見学時にはご希望の子のみでなく、複数頭を見てご検討いただけますが、必ず事前にご相談ください。
ご見学当日、他のブリーダー様やペットショップ等へのお立ち寄りはご遠慮ください。
また、ドライブがてら先住犬を一緒にお連れいただく場合、わんちゃんは敷地内へはお入りいただけません。
駐車場にてお連れ様と待っていただくことになりますのでご了承ください。
わんちゃんたちのお世話を優先しておりますので、冬期に限らず、ご見学は1日1組様まで、週に最大3組様までとさせていただいております。
ご予約はお早めにお願いいたします。