石川友春ブリーダー
猫舎所在地
住所:埼玉県ふじみ野市東久保
猫舎紹介文
★当猫舎のこだわり★
親猫たちの健康管理はもちろん、生まれてきた子猫たちの健康状態も常に管理し愛情を持ってお世話しております。全ての猫たちに素敵なご縁がありますことを願っております。
すべての親猫達の遺伝子検査をしています。(検査をしているのは親猫です)
遺伝子検査会社にもよりますが検査をする際には検査できる項目すべてをしております。
※初めて子猫を迎え入れるお客様は知らない事だと思いますがとても重要な事なのでご自身でWeb上でお調べ下さい。
★子猫の育て方★
猫舎では生後30日前後から離乳食を始め40日頃からキャットフードを食べております。
お引渡し時には完全にキャットフード(総合栄養食)だけで大丈夫です。
おやつをしらないので迎え入れたら適度にあげてくださいね💕😻
子猫は産まれた時からケージの中で過ごしており、子猫にとってケージ内は安心して過ごせるスペースなのです。最初の数日はケージで過ごさせて頂けると子猫も安心します。
子猫が生後80日前後(体がしっかりする頃)になる子猫は8時~21時頃までケージの外で過ごし、21時以降はケージの中で過ごさせています。(お客様のお家に行っても嫌がらないようにケージ内で過ごさせています。)
★お引渡し前の健康チェック★
子猫のお引渡し時には簡易的な健康診断証明書をお付けいたします。
生後55日頃、検便、健康診断、ワクチン接種をいたします。もし健康診断で細菌、病気が見つかった場合はワクチンの接種ができません。
その日から治療が始まり健康になるまでこちらでお預かりして症状が治り次第、再度、検便、健康診断、ワクチン接種をいたします。(子猫も生き物です必ず健康でいられるとは限りません)
★私個人のこだわり★
これから子猫を育てるのに注意する事等、私が経験した事をお話をさせて頂いております。 色々と不安になる事等あるとは思いますが気軽にご相談をして下さい。現在の子猫を見て子猫の状態をお聞きになって家族としてお迎え下さい。
正直にお話する事が私のこだわりです。
石川友春ブリーダーのおすすめ子猫
宇佐見綾子ブリーダー
猫舎所在地
住所:千葉県東金市東金
猫舎紹介文
お顔の可愛らしさ、健康で愛らしい性格の子猫をお譲りできるよう、子煩悩な母猫と一緒に愛情たっぷりにすくすく育っております。
我が子同然に親猫と子猫を育てており少数頭でブリーディングしております。
当猫舎ではケージではなく猫ちゃんが自由にお部屋の中を動くことのできる生活環境にしております。伸び伸びと過ごしているので兄弟仲とよく、性格も良い子が多いです。
宇佐見綾子ブリーダーのおすすめ子猫
宇佐見綾子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
私が外出すると先住猫が「出かけないで」と私の足をホールドし、帰ってきたら足元でゴロにゃんゴロにゃん。お風呂も中でずっと待ってくれる子で、留守番が苦手だし私に依存しており心配ではあったので、兄弟を作ろうと思いました。
できれば本物の兄弟の方が良いと思い、宇佐見ブリーダーから、またお迎えさせて頂きました。
見学後、弟くんを自宅まで届けて下さり、ありがとうございます。
最初の頃は、お兄ちゃんは弟くんに喧嘩ばかりふっかけていました。私の外出時は1Fと2Fでわけていたのですが、弟くんが賢くて力もあり、お兄ちゃんを2Fから脱出させてあげてから、2ニャンで仲良くなりました。
とても嬉しい反面、ずっと私にベッタリだったお兄ちゃんが、一緒の布団で寝てくれず、ニャンズ同士で寝ていたりで、ちょっと寂しい状況でもありますが・・・。
ただ、弟くんは賢いので、お兄ちゃんが熟睡中時は、私にベッタリ甘えてきて良い子です。感情豊かな子で、色んな発見があり、楽しい日々です。
本当に宇佐見ブリーダーから、またお迎えして大正解でした。ありがとうございました😊
大西延昌ブリーダー
猫舎所在地
住所:東京都江戸川区
猫舎紹介文
数ある猫舎の中から当キャッテリーのページを見つけて頂きありがとうございます。
当キャッテリーは一般家庭で小規模ではありますが全ての猫さんに目が行き届く運営を心がけております。
世界最大規模の血統登録機関TICAの登録をしている純粋なキャッテリーということもあり猫種の向上も念頭に置き計画的な繁殖を行います。
性格が良く人や他の動物にも慣れてくれるのはもちろんのこと、健康、衛生面には特に気を使い万全な状態でご家族様へ紹介出来るように日々精進する次第です。
お迎え後のサポートにも力を入れており、初めて猫さんをお迎えになられるオーナーさまも安心してお気軽に問い合わせを頂けたらと思います🐈






