今津萌ブリーダー

犬舎所在地

住所:長野県佐久市平賀

犬舎紹介文

母犬として活躍している子は現在5頭です。
健康面、衛生面に十分に留意して、目が行き届く範囲で繁殖を行い愛情たっぷり注いで育てています。


兼業のため、見学・お引き渡しは基本土日のみの対応になります。
平日ご希望の場合はご相談ください。

電車や高速バス等でお越しになる場合は駅まで送迎可能です。
駐車場もあります。

※みんなのブリーダーに移動します

今津萌ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』シーズーの子犬紹介ページへと移動します。 2025年08月01日更新

今津萌ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

見学日程が取れなかったので当日対面、お迎えをしました。
ぶんちゃんに決めた理由は、可愛さはもちろん、ママとパパ両方の写真やプロフィールが掲載されていたからです。お迎えまで送っていただいた写真や動画を見ながら楽しみに待ちました。
お迎えの日はこちらの心配をよそに、人見知りすることなく私達夫婦が座る間に入ってきたぶんちゃん。事前に名前を伝えていたので、名前を呼べばしっぽフリフリで寄ってきますし、トイレも着いたその日からきちんとできました。大事に育てていただいたことが伝わりました。
食事の選び方、与え方など、シーズーブリーダーさんならではのアドバイスもとても参考になっています。
これからも大事に育てていきたいと思います。ありがとうございました!

実家で飼っていたシーズーを亡くし、次迎えるならブリーダーからと思い探していました。
ブログや見学の際も犬達への接し方が優しく、大事に育てられているんだなと感じて申し込みを決意。
子犬は車内では落ち着かない様子で自宅でも最初は警戒していましたが、少しするとクレートから出て来てウェットフードをパクパク食べてひとしきり遊びぐっすり休んでいます。
人間が近付くとしっぽを振り振り!ブリーダーさんがポジティブに接していた証拠だと思います。
決めた名前も呼んで下さっていたので、名前を呼んでもしっぽ振り振り!
迎える側としてとても嬉しい事でした。
引き渡しまでもこまめに写真や動画で様子を伝えて下さったり、引き渡し当日には質問にもたくさん答えて頂き、今後もいつでもご連絡下さいと仰ってくださってとても心強いです。
ネットを使用して、かつブリーダーからのお迎えも初めてで不安もありましたが、素敵な方に出会えて良かったです。

2年以上前にシーズーを心臓病で亡くして、辛くてもう飼えないなと思っていましたが、どうしてもシーズーの魅力が忘れられず、できるだけ健康であることが期待できるシーズーをさがしていたところ、良いブリーダーさんと出会うことができました。
初回の見学のときには、その場で母犬を見せていただき、性格などを教えていただきました。また、父犬についても、写真と性格などの情報をしっかりと教えていただきました。
迎えることを決めた後は、日常の動画やワクチン接種の画像をまめに送っていただき、お迎えの準備を楽しく進めることができました。
引き渡し日には、改めて疑問点を丁寧に教えていただき、迎え入れ初日の不安にもアドバイスをいただきました。
帰宅する際、車内ではキュンキュンと鳴いていましたが、帰宅後はすぐにフードを食べて、今は用意したクレートの中でいびきをかいてぐっすり眠っています。
先代犬が15歳だったので、この子は20歳を目指して大切に育てていきたいと思います。
この度は、信頼できるブリーダーさんと出会えて感謝しています。

※みんなのブリーダーに移動します

坂中小百合ブリーダー

犬舎所在地

住所:長野県北安曇郡池田町大字会染

犬舎紹介文

北アルプスの自然豊かな安曇野で育てています。小さな犬舎ですが、1子1子を十分管理し、室内で普通のご家庭の様に家庭的に育て、オーナー様にお渡ししても問題行動が無い様に又先住犬が居ても問題がない様にまた、他犬種とも仲良く出来る様に育てています。

当店のワンちゃんには、当日にご加入できるペット&ファミリー、SBIプリズム少短のペット保険を取り扱っておりますので、より安心してお迎えしていただけると思います。また、以前ワンちゃんを購入した方でもは入れるペット保険もご用意していますので、お気軽にお問い合わせください。
当日から保険が使える保険に加入出来ますが当日のみしか加入出来ませんので宜しくお願い致します。


お母さんの状態を見て繁殖していますので、いつも子犬が居るとは限りませんがお気軽にお問い合わせください。
また、小さな子達は体調を崩しやすいので、予定通りにお渡しする事が出来ない場合もありますがご理解ご了承くださいます様お願いします。

ご要望が有りましたら、お伝えください。
お待ち頂いている場合もありますので、出産した子を全てアップして居ませんので、お気軽にお問い合わせ下さい。
ご予約頂いた方からの優先にお伝えしお渡ししています。
お客様に決まってしまっている場合もありますので御了承ください。

小さな犬舎です。
また、一般の住宅です。飼育環境もお渡し後も変わらない様に飼育しています、目の行き届かない外犬舎での飼育では無く、普通に私達と生活しています。老犬、妊婦犬、小さな仔犬が一緒に生活して居ますのでわんちゃん達の鳴き声や臭いは、気を付けていますが完璧ではないので多少はあると思いますが何卒ご了承下さい。(鳴かない時は鳴きませんがゲージの訓練や女の子のヒートの時は鳴く事があります)

お客様には狭い店舗での所での見学やお渡しになりますので、大変御不便ご迷惑をお掛けしますが何卒ご了承下さい。
お渡し後も随時24時間相談等お受けしてますので安心してご購入して頂けると思っています。
できる限りのサポートはさせて頂きますので宜しくお願い致します。

※みんなのブリーダーに移動します

坂中小百合ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』シーズーの子犬紹介ページへと移動します。 2025年08月01日更新

桐生かおりブリーダー

犬舎所在地

住所:長野県上伊那郡南箕輪村

犬舎紹介文

南信州の大自然の中でもこだわりを持って繁殖しています。
犬質を重要視し、ドッグショーに行きクオリティーや技術を磨いています。
ブリーディングは今年で38年目になりました。
親犬の健康面·衛生面には十分注意しブリーディングしています。
命を取り扱っている事を十分に理解し徹底した管理をしていますのでお渡しする子は自信を持っております。

昨今の状況を鑑みオンライン見学にもご対応致します
ご希望の方はお問い合わせください。

※みんなのブリーダーに移動します

桐生かおりブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度はお世話になり、誠にありがとうございました。
すぐにお迎えに行くことができず、申込みから2ヶ月余りお預かりいただいてしまいましたが、その間こまめに動画や近況報告をくださいました。
犬舎を訪れた日は、育て方に関するアドバイスや健康管理について懇切丁寧に説明してくださいました。また、おもちゃをはじめとした沢山のグッズや、帰りの電車で酔ってしまった際のグッズセットも持たせていただき、大変有り難かったです。お迎え後に夜鳴きに悩んだ際も、チャットでアドバイスをくださり支えてくださいました。
初めてわんちゃんを迎える私は不安も抱えておりましたので、心強いサポートを下さったことに心から感謝しております。
お譲りいただいたこの子は、大切に育てて参りたいと思います。
この度は素敵な出会いをくださり、本当にありがとうございました。

風太を、迎えて一週間ご経ちました。
初日から怖がる様子もなく、好奇心旺盛で元気いっぱい走り回っている姿を見たら、生まれてからずっと皆さんの愛情にたっぷり包まれて育ててもらった事が分かります。
オシッコや水の場所も2、3日で覚え、我が家の生活リズムも理解しつつあります。
面会とお迎え共に遅い時間の訪問にも関わらず、とても親切に受け入れてくださって本当にありがとうございました。
風太を連れて帰る時の我が子を養子に出すかのように見送ってくだったお姿、ワンちゃん達をとても大切にされるブリーダーさんと感じました。
ブリーダーさんからの購入は初めてで戸惑いはありましたが、とても親切な方々で安心して購入することができました。「心配なことぎあれば、いつでも電話してきてください」と言って頂いたのも心強かったです。
まだまだ風太に振り回されっぱなしの毎日ですが、
我が家に楽しい風を吹かせてくれています。
これからもよろしくお願いします。

生後1ヶ月の頃に初めて会いに行き、その日に購入を決めました。
初めて会いに行った時には、お父さんとお母さんにも会わせていただきました。
購入を決めてからお迎えの日まで、毎週会いに行っていましたが、いつも優しく対応していただきました。
ありがとうございました。
お迎えの日は、ご飯の事やワクチンについて丁寧に説明していただいたので助かりました。
家に来てから2週間ほど経ちますが、家に慣れてきた様子で、毎日やんちゃぶりを発揮しています。
家族みんなで幸せにしてあげようと言う意味を込めて、幸せと書いて『幸(さち)』と名付けました。
元気で愛嬌たっぷりのさちを迎え入れる事ができてとても幸せです。
家族みんなで大切に育てます。素敵な出会いをありがとうございました。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで長野県の
シーズーのブリーダーを見る
みんなのブリーダーで長野県の
シーズーの子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。