川鍋育美ブリーダー
 
猫舎所在地
住所:千葉県市原市上高根
猫舎紹介文
ご観覧ありがとうございます。
自宅内で家族同様に大切に育てております。
赤ちゃんが産まれる度に命の大切さと猫ちゃん達の可愛さに日々癒やされ、毎日すくすくと育っていく姿を見ると我が子同様に嬉しく思い愛情を持って大切に大切に育てております。
そして、猫舎の衛生面、親猫の健康面にも十分に気を配っております。
子猫ちゃんを最後まで大切な家族の一員にお迎え頂けます事を、お願い致します。
川鍋育美ブリーダーのおすすめ子猫
川鍋育美ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
ブリーダーの川鍋様は、子猫について私の質問に対して懇切丁寧に解説して下さり、実際に子猫をお迎えするまでの間もできる限りの対応をしてくださりました。
例えば、生後5ヶ月を過ぎた子猫の去勢やワクチン接種とトリミングの手配までを済ませて頂いたことで、
お迎え後わたしがする事は何もありませんでした。
その後も自宅に子猫を招き入れてからも、すでに必要十分な躾もされており、心配していた粗相や爪とぎなども決められたらところでしかしないので、助かりました。
まと、ブリーダーさんの愛情を受けて育った子猫ちゃんは本当に可愛いらしく、私の父もまるで孫ができたような溺愛ぶりが微笑ましい限りです。
川鍋様には感謝の言葉しか見つかりません。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いしますね。
大阪から千葉に転居と共に猫と暮らしたくて、ずっと憧れだったメインクーンの男の子を探していたときに川鍋さんの子猫ちゃんたちを見て真っ先に連絡しました。
男の子だし、まだいないかなーと思ってると川鍋さんから電話のご連絡が!私の希望してたブラウン&タビーの男の子がいますよと!
写真を送って頂き、一目惚れ✨😍✨即決させていただきました!
アーサーをお迎えするまでに引っ越しがあり時間がかかってしまいましたが、逐一、川鍋さんが成長を写真などで教えて頂きより一層アーサーへの愛が膨らんでいきました💕
アーサーとの出会いの時も、「これくらいになると別れもひとしおなんです」と別れを惜しんでいる姿から、今までアーサーを愛し育んでくれたことが非常によくわかりました。
アーサー自身も川鍋さんがいなくなったあと、玄関に向かってにゃあにゃあと寂しそうで私で大丈夫かと不安になりましたが、悩みなどを相談するとすぐに返答があり、三日で写真の通りおうちで蕩けております😍
昼からにゃあにゃあと甘え、お布団でお昼寝することが最近の日課です😸
朝からおもちゃで遊び、くんくん、すりすりと色んな事に興味津々です。いっぱい遊び、いっぱい眠る優しくてあまえんぼのアーサーをありがとうございました!
おしっこも一回失敗した後は、きちんとおトイレで確実にでき、うんちも川鍋さんがいった通り4日目にもりもり盛りだくさん出てすっきりしたお顔です😼その後は快便で、ご飯ももりもり食べてます🙌
今後とも何か相談することがあるとは思いますが、アーサー共々よろしくお願いします!
この度は可愛い可愛いメインクーンをお譲りいただきありがとうございました!
メインクーンをずっと飼ってみたくて、こんなに可愛い子がウチに来てくれて、夢が叶って嬉しいです(*´∀`*)
最初は不安顔だった獅子丸も、家に到着後数十分でこたつで爆睡し、ケージに入れると出して出してアピール、今は元気に部屋中を駆けずり回っております。(大者になる予感。。。)
(川鍋さんの予言通り笑)カーペットにおもらししたかと思えば、猛ダッシュでトイレに駆け込みうんちが出来たり、彼のこれからの成長を見るのが本当に楽しみです!!(彼の名誉のために言いますと、おもらしは2回だけで、それ以外はちゃんとトイレでおしっこしてくれてます笑)
準備するもの、ご飯のこと、猫のからだのこと、本当にひとつひとつ丁寧に教えてくださってありがとうございました。
何故初心者なので、またご連絡してしまうと思いますが引き続きどうぞよろしくお願いいたします^ ^
佐久間久弘ブリーダー
 
猫舎所在地
住所:東京都江東区永代
猫舎紹介文
メインクーンとの出逢いは2008年、もともとこだわりの強く、ペットとしてTICAのブリーダーさんからとても美しい男の子をお迎えしました。家族として一緒に暮らしながら、すっかりメインクーンに魅せられ、興味のむくまま学び、公認の資格をとり、地方自治体に申請し、米国TICAにキャッテリー登録…気がついたらブリーダーになっていました!
TICAが定めるメインクーンのスタンダードに基づき、より美しく、より健康で、気立ての良い子猫たちの育成に努めています。米国TICAのキャットショーにも出陳し、TICA 2017-2018年度キツングループ(子猫部門)では、わが家で生まれた男の子 FEILONG)がアジアリージョンで全猫種 約300頭を超える出陳数の中から1位に入賞しました。
僕のキャッテリーの子猫たちの魅力は美しく健やかであることはもちろん、なんと言ってもハチャメチャに人懐っこい性格!ぜひ見学にお越しいただき、実際に見て、触れて、遊んで、見学者さまの理想の猫ライフを思い描いてみて下さい。
佐久間久弘ブリーダーのおすすめ子猫
佐久間久弘ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
ブリーダーの佐久間様から9ヶ月のメインクーンの男の子をお迎えし、2週間が経ちました。先住の犬・猫がいる環境でしたので馴染めるか心配していましたが、人懐っこい子で家族には数日で慣れてくれました。また、先住との接し方もとても上手で、先住の犬・猫4匹との距離も1週間程で縮まりました。今ではみんなで並んでご飯を食べたり、同じベッドやソファで寝そべったりしており、心配していたような相性の問題もなく、とても楽しそうにしてくれています。帰宅時にはしっぽをぴんと立てて優雅に歩いて出迎えてくれて、とっても可愛いです。カッコ良くて、社交的で性格の良い、とても素敵な猫ちゃんをお迎えできて家族全員喜んでおります。この度は本当にありがとうございました。我が家へ来て幸せだと思ってもらえるよう大切に大切に育てていきます。
お迎えから1ヶ月経ってすっかり我が家に慣れてくれました!
先住のミニチュアダックスがいるので仲良くなれるか心配していたのですが、意外と早く打ち解けてくれました。最初は犬が近づくと威嚇して逃げ回っていましたが、1週間ほどかけて少しずつ打ち解けていき、今では追いかけっこし手遊んだり隣で寝たりするようになりました。
ブリーダーの佐久間さんはとても熱心な方で、メインクーンのことや飼育の注意事項についてだけでなく、保険やオススメのグッズ、犬との共存のアドバイスまで幅広くたくさんのことを教えてくださいました。
特に「頼れる実家になりたい」と仰っていたのが印象的で、お迎えした猫ちゃんのことだけでなく家族になる私たちのことまで気にかけてくださいました。
また、猫舎にいた猫ちゃんたちはプロフィールに書いてあった通りみんなとってもフレンドリーでした。
見学のときもお迎えのときも、たくさんの猫ちゃんと触れ合うことができました。
猫ちゃんの育った環境や一緒に暮らしている他の猫ちゃんを時間をかけて見学させてもらえたので、お迎えした後のイメージをふくらませることができて良かったです。
最高に可愛い家族をお迎えできて大満足です!
佐久間さんありがとうございました!!
ルークのお引越しは電車での移動でした。久しぶりの仔猫ちゃんで嬉しさ半分、心配半分でした。初日の夜寝室に連れて行くと、ベッドに飛び乗りました。既に夜中の1時30分です。
枕元に横になったら直ぐに喉をならして寝入りました。 とても疲れていたのでしょう。私も側に寄り添い、気がついたら腕の中に移動して 私にピタリとついて寝息をたてていました。
とても愛されているような気持ちになり、たくさん愛してあげたくなりました。
日が過ぎるにつれ私のストーカーになりました。キッチンにいる時には足元に横になっているので、すり足で動いています。
origin & ziwi を食べる時はゴロゴロと喉をならして食べるけれど、私がそばに一緒に居ないと食べれない子になってしまいました。
"ルーク" と呼ぶと、何処にいても跳んできて ヒザに跳び乗りオヤツを食べます。一個ずつ口に入れてあげると、目を閉じて "おいしい" と食べるので、ついもう一個あげてしまいます。
跳びはねているルークなのに、私が顔を近づけると、爪をしまって肉球でソッと頬を撫でてくれます。とても優しい子です。運命の出会いと感じます。
このようにすばらしい気だての子に育てて頂きありがとうございました。
3ヶ月なのに2.85kgで、一日に2〜3回ウンチをしてすくすくと育っています。
佐久間さんの力強く優しい握手、忘れずにルークと楽しい毎日を過ごしていきます。
富永悦子ブリーダー
 
猫舎所在地
住所:大阪府和泉市のぞみ野
猫舎紹介文
当猫舎は親子で運営している小さなキャッテリーです。
メインクーンはオスが3頭、メスが4頭
オスはキャスパーとルカとガイア、メスはハビベフとシャノン、アネラ、ミシェルの7頭です。
こちらのサイトでご紹介する子猫はショータイプの子猫もお家の愛玩猫も多数ご紹介できると思います。
メインクーンたちはほかの猫(全て去勢・避妊済)と9頭でケージで飼われることなく家族の一員として一軒家でのびのび生活しています。
子猫の質についてはもちろんのこと、親猫の健康面・衛生面・与える飼料には十分に留意して、ブリーディングをしておりますので、子猫の健康状態は万全です。
生体を取り扱っているということを強く認識し、徹底した管理をしておりますので、お渡しする子猫には自信を持っております。
富永悦子ブリーダーのおすすめ子猫
富永悦子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
こんにちは!
先日はメインクーンの子猫をお譲りいただき、本当にありがとうございました。
「きなこ」と名付け、無事に家族の一員になりました!
実は、先住猫との相性が少し心配だったのですが、きなこの大物ぶりに驚いています(笑)。
見学の時とは全然違って、先住猫が警戒してシャーッとしていても全く動じず、すでに部屋中を元気に走り回っています。先住猫の方がタジタジです!
ご飯もモリモリ食べて、夜もぐっすり寝てくれているので安心しました。
真のある子猫だから大丈夫とおっしゃってられた通りでした。
メインクーンのことはまだまだ分からないことだらけだと思います。これからもしつけや健康面で困ったことがあったら、ぜひまた相談させてください!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
この度は、お世話になりました。見学日からお迎えの日までこちらの都合で1ヶ月ほど待っていただいたのですが、その間も写真や動画をたくさん送っていただきました。子猫から飼うことが初めてで、分からないことも親切に教えていただきました。
お迎えした子は、膝の上にすぐ乗ってゴロゴロしたり、顔を近づけるとスリスリしてくれるすごく人懐っこい子で、大切に可愛がられて育てられてたんだなと感じました。
ブリーダーさんからお迎えすることも初めてだったのですが、富永様からお迎えできて本当に良かったと思います。
この度は、可愛い子にめぐり合わせていただき本当にありがとうごさいました。先住猫と一緒に大事に育てていきたいと思います。
この度は、子猫をお譲りいただきありがとうございました。
お譲りいただきました子はトイレの失敗は一度もなく、ご飯もよく食べ、人に触られることが大好きな子で、いつも人のそばにいます。
お迎えした最初の頃、先住猫からの洗礼に震えながら怖がっていたため、この先大丈夫かなという不安もありましたが、事前にアドバイスを頂けていたので、スムーズに慣れてもらうことができたように思えます。今では、先住猫にちょっかいを出すまでになりました。
また、近隣引渡しサービスでの利用となり、不安なことも多かったのですが、その不安を解消してくれるようなサポートをしていただき、大変良かったです。
こちらの不安に対し、一つ一つ丁寧に回答くださり、富永様からお迎えをして良かったなと感じています。
これからも、わからないことが出てくると思いますが、その際はぜひよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 














 










