高橋凛ブリーダー

猫舎所在地

住所:岐阜県岐阜市三歳町

猫舎紹介文

当猫舎のページをご覧いただきまして、ありがとうございます!

主にチンチラ、ラグドール、ミヌエット、デボンレックスのブリーダーをしています。

目の行き届く場所で母猫と一緒に過ごしていて、
一般家庭の中で生活をしているかわいい子猫ばかりです。

わが子のように愛情をたっぷり注いで育てています。

子猫のお渡し時には、お迎え後のアドバイスもさせていただいております。

ぜひご予約の上、かわいい子猫たちに会いに来てください!

お問合せをお待ちしております。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

高橋凛ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』チンチラペルシャの子猫紹介ページへと移動します。 2025年10月31日更新

高橋凛ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度はかわいい子猫ちゃんを譲っていただきありがとうございました。
当日は雪の可能性もあったのですが、事前に道路情報を教えていただいてありがたかったです。
質問にもご丁寧に答えてくださいますし、お人柄も優しい方々でした。 こちらのブリーダーさんに譲っていただいて本当に良かったです。
お迎えした子猫ちゃんは 初めての家と 私達人間にびっくりして 2日目までは怯えていました。 水も飲まない、ご飯も食べない。夜中に探索をして 日中はソファの下に隠れて過ごしてましたが、トイレに行ってからは少し吹っ切れたようで、だんだん慣れてきました。 まだまだ知らない音は怖いようですが 私達にはお腹も触らせてくれるようになりました。
凄くかわいいです。 大切に大切に育てていきます。

当初ブリーダー様から直接購入する事に緊張していた私たちでしたが、終始丁寧に温かく接していただきありがとうございました。
子ども連れの見学で、猫ちゃんたちにストレスをかけてしまい申し訳ありません。
嫌な顔一つせず見学を見守ってくださったご夫婦には本当に感謝しております。
じっくり見学して、家族全員が納得して選んだ子をお迎えできました。
良心的なブリーダー様から購入できて良かったです。
お迎え初日は先住(アメショ 10ヶ月♂)がシャーシャー威嚇し、猫パンチ炸裂でしたが、3日目の朝には2匹並んでゴハンを食べていました。
比較的仲良くやってくれそうでホッとしています。
クワガタムシのオモチャを気に入ってよく遊んでいます。
元気で無邪気な様子がとても可愛いです。
この度は大切に育てていただいた子をお譲りいただきありがとうございました。

どの子もかわいくてとても迷っていましたが親身に話を聞いてくださりとてもかわいい子をお迎えすることができました。
見学からお迎えまでスムーズに行くように色々と考えてくださりとても優しいブリーダーさんで最後まで安心してお迎えすることができました。
お迎えした当日からご飯をモリモリ食べてくれてトイレもすぐに覚えてくれてとてもいい子です。
健康状態も良好で家の中を元気に走り回っています。
仕草もかわいくて毎日癒されています。
優しいブリーダーさんからこの子をお迎えできて本当に幸せです。
先住猫ちゃんとのかわいい写真が撮れましたら送ります。
この度は大変お世話になりありがとうございました。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

茂泉弥生ブリーダー

猫舎所在地

住所:千葉県富津市二間塚

猫舎紹介文

皆様の心温まる評価をいただき
みんなの子猫ブリーダーアワード 2025年度上半期🐾ペルシャ部門 全国1位🏅関東1位🏅🐾を受賞することが出来ました。ありがとうございました✨️
自宅で一体型飼育のためケージは使用しておりません🐈⸒⸒⸒⸒🐾 親猫も子猫も自由に生活をしています。親以外の猫達とも過ごし家族皆で愛情をかけ大切に育てております。オーナー様には、我が家の成猫 子猫はとても人懐こく愛くるしさいっぱいだと大変喜ばれており、多頭飼いのお家でも早く馴染め、仲良く過ごしております🍀

どの子も走り回って遊び、じゃれ合い社会勉強をしています。小さい子猫も可愛いですが生後3ヶ月以降ですと、社会勉強もシッカリ済み人馴れもしており大変人懐こい子に育っています✨️

𓏲𓎨注意事項𓏲𓎨
※自宅兼、一般家庭でのブリードをしております。【大人数での見学はお断り】をしております。(2名程度、最大4名まで要相談)
※子育て中の【母猫は神経質、デリケート】になっております。【不安やストレスを与える】だけではなく【子猫の免疫はまだ完璧ではありません】
子猫の負担を考え【30分程度】での見学でお願い致します。

※猫カフェ、ペットショップではありません。
子猫に負担がかかるだけではなく、母猫にもストレスがかかります【購入意思、購入前提、購入権のある方】の見学でお願い致します。(思った子と違った等のお断りは構いません)

※【まだ子猫をお迎えする事に迷い、とりあえず子猫を見てみたい】等は ママ猫、子猫共にストレスをかけるだけになりますので 見学はお断りを致します。

※お迎えするかしないかのご返答は【即答または24時間以内】でお願いします。

※お問い合わせ後 見学後【ご返信が遅い ご連絡が取れないお客様】とは今後のお取引は致しかねますのでご了承ください。

※ブリード猫、引退猫、子猫ともケージは使用しておりません。【ケージに入れての飼育】をお考えのお客様はお断りしております。

※家中、至る所に猫ちゃんがいます。見学中に成猫が擦り寄る 戯れつく等をします【神経質な方】の見学は御遠慮ください。

𓏲𓎨お迎えについて🚗³₃
見学からお迎えまで1週間以上ある場合は一括お支払いをしていただきます。


猫ちゃんは物ではなく【命あるもの】です🍀家族としてのお迎えをお願い致します。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

茂泉弥生ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』チンチラペルシャの子猫紹介ページへと移動します。 2025年10月31日更新

茂泉弥生ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

子猫の状態から書類一式、お迎え後に何をすれば良いかまで細かく教えてくれました。またLINEで色々と情報を送ってくれたり、お迎え後の状態確認もしてくださいます。
個人的に一番良かったと思うのは、こちらから聞かなくとも、親猫(両親共)を紹介して下さった事です。親猫の状態や人懐っこさを見ると、ちゃんと飼育されていると安心できます。
まだ1日目で緊張があるのかソファの下などに居ることが多いですが、それでもトイレもちゃんとできますし、ご飯も食べてくれます。
ちなみにお迎えした猫ちゃんは、夜はやはり寂しいのか、あと人懐っこい性格なのか、寝る時は私の顔の横にぴったりくっついて寝て離れません。可愛いすぎます。。

先日はありがとうございました。
猫をずっと飼いたいと思ってましたが、責任をもって育てなければならないため、かなり長い間悩んでました。
思い切って飼うことを決断し、この子を見て即決ましたが、迎え入れて本当によかったと思ってます。
ブリーダーさんの安定したお人柄と、訪問時にお父さん猫とお母さん猫に会わせてもらえた事、ケージのない環境でのびのび育てられていたのが大きな決め手となりました。
初日は環境が変わったせいであまり元気ありませんでしたが、2日3日と経つうちに本来のやんちゃぶりを見せてくれるようになり、よく寝てよく食べて、今ではすっかり我が家に馴染んでます。ペルシャってもっとおっとりしたイメージがあったのですが、とてもやんちゃですね。でもそこがたまらなく可愛いです。ありがとうございました😊

この度は、とてもかわいい美人猫ちゃんをありがとうございました。
帰り道、初めは少し鳴いていましたが、そのうちお腹を見せてのんびり寝て帰りました。車でよく寝たからか、家につくなり部屋中を探検していました。初対面の息子のことも、臆する事なく確認して周って、愛情をいっぱい受けて育ったから、人が大好きな子猫ちゃんなんだなぁと思いました。
伺った時もちょっとアクシデントがあり、時間に遅れてしまいましたが、優しく対応して頂き、またMIXしか飼った事がなかったので、純血種の注意点など丁寧に教えて頂き、とても信頼のおけるブリーダーさんです。ありがとうございました。
これからも成長の様子をお伝えしていきたいと思います。我が家の末娘として、大事に育てていきますので、これからもよろしくお願いします。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

冨成いしんブリーダー

猫舎所在地

住所:岐阜県岐阜市

猫舎紹介文

子猫のブリーダーをしている、冨成と申します。ブリーダー歴は10年になります。

心身ともに健康な猫をブリーディングすることをモットーとしています。
そして、一般家庭のような環境の中で育てることで、新しいお家にもスムーズに順応できるように心がけています。

また、飼い主さんにとって安心できる猫舎として、お迎え時のご不安やお迎え後のお悩みにもアドバイスさせていただいております。

当方では、家庭動物管理士3級の資格を保有しているスタッフが在籍しています。

はじめて子猫をお迎えする方にはしっかりフォローいたしますので、安心してお問い合わせをいただければ幸いです。

皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

冨成いしんブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』チンチラペルシャの子猫紹介ページへと移動します。 2025年10月31日更新
みんなの子猫ブリーダーで全国の
チンチラペルシャのブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで全国の
チンチラペルシャの子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。