川俣幸子ブリーダー
 
猫舎所在地
住所:埼玉県羽生市下川崎
猫舎紹介文
ブリーダーの川俣です
私達がブリーダーとして大切に育てた仔猫を、大切な家族の一員として迎え入れ、一生室内で責任を持って大切に育ててくれる方にお渡ししたいと考えています😊🌟
お引き渡しをする仔は、離乳までしっかり母乳を飲み終え、母体抵抗力をきちんと受け継いだ仔猫をお渡しいたします
元気いっぱい、自由にのびのびと育てており、人間にも慣れさせています。
☆お問い合わせの際には、こちらからのメッセージに対し必ずお返事お願いします!
お返事がないと、こちらからのメッセージが届いているのかもわからないので何度も送ったりお電話したりしなければなりません。
林良子ブリーダー
 
猫舎所在地
住所:千葉県八街市(やちまたし)八街
猫舎紹介文
子猫のレベルは、勿論のこと性格にも留意して、ブリーディングを行なっておりますので、是非、会いにいらして下さい。親猫の健康管理、衛生管理、スキンシップを大切に育てております。
コロナ渦対策も力を入れてやっておりますので、ご家族で安心して、ご見学にお越し下さい。
①頻繁な空気の入れ替え。お客様がいらっしゃる間は、常時。
②入口の検温と消毒。
③飛沫防止カーテンの設置。
④使い捨てスリッパのご用意。
⑤飛沫防止カーテンの設置。
⑥お客様ごとの消毒。
⑦従業員のマスク着用とこまめな消毒。
猫舎にお越しの際は、お車でお越しでしたら、駐車スペースがあります。電車でお越しでしたら、駅までお迎えにあがります。東京駅から、1時間ぐらいです。お気軽に、お申し付け下さい。
尚、ビデオ通話による、ご見学も承りますので、お気軽にお申し付け下さい。
林良子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
この度はとても可愛いブリちゃんとのご縁をいただきましてありがとうございました。
明るいブリーダーさんにスタッフさん、それと明るい猫舎に沢山の猫ちゃんたちがいました。
どのコも穏やかでのびのびと過ごしている様子がうかがえました。
見学時、お迎え時共に丁寧な説明をしていただき、お迎え後の問い合わせにも迅速に対応していただきました。
お迎えした子猫は、はじめの1週間はとても緊張しているのが伝わるほどでしたが、1週間を過ぎた辺りから徐々に慣れてきて、お迎えしてから2ヶ月近くなった今は名前を呼ぶと控えめにニャンとお返事を返してくれたりと、家族皆にもよく慣れてすっかりウチのコになった様に感じて日々過ごしております。
大人しくて賢く甘え上手な良い子です。
性格を重視しているとのご説明通りの猫ちゃんでした。
この先の成長も楽しみです。
 お迎え時、はじめてブリーダーさんから猫を迎えるということで緊張していたのですが、林様にもたくさんの猫ちゃんたちにも温かく接していただき、とても雰囲気の良いところで猫ちゃんたちが生活しているのが感じられ、嬉しく思いました。また、家族でお伺いし、特に息子はたくさんの猫ちゃんに大興奮で、母は説明を聴きながらハラハラしていたのですが、林様やスタッフの皆様に優しく見守っていただいたこと、大変ありがたかったです。
また、お迎え後、猫がごはんを少ししか食べなくなったことを相談した際、的確にアドバイスいただき、ありがとうございました。とても参考になりました。
 いただいた子猫は初日こそ怯えていましたが、今はすっかりうちの猫になり、ごはんもたくさん食べるようになりました。トイレもばっちり、爪研ぎも爪切り板でしかしないので賢さにびっくりしています。苦手だった息子とも少しずつ仲良くなっているようです。
 これからも大事な家族として、少しでも長く一緒にいたいと思います。
 この度は本当にありがとうございました。
今回初めて仔猫をお迎えしました。
ブリーダーさんは経験豊かな方で安心して手続きを行えました。
猫舎を訪問した際、たくさんの仔猫が広いスペースにのびのびと生活している中、考えていた仔猫を含め、兄弟猫をそれぞれ抱かせてもらいました。その中で不思議とこの子だなぁというなんとも言えない感覚があり、特質や性格などの説明も受けた上で納得してお迎えする決意ができました。
 お迎えが決まった後の引渡し時の説明もとても丁寧でした。飼育に関するメモや今まで食べていた食べ物、お気に入りのおもちゃなども譲っていただきました。
 引渡し後も連絡先を交換させていただき、時折アドバイスを頂いているのは、とても心強くありがたいです。
 しつけについてもトイレトラブルもなく、落ちついた性格でとても人懐っこいです。ドアの前で待ってたり、しっぽをすりすりしたり、後を追ってきたりもします。
 初めての経験でまだまだ不慣れなことがありますが、この子との生活をみのりあるものにしていきます。
どうもありがとうございました。
土田悦子ブリーダー
 
猫舎所在地
住所:茨城県結城市大木
猫舎紹介文
茨城県の田園地帯で猫ちゃん達と番犬と家族とで、平和にゆる~く日々を送っています。
日々のお世話はそれぞれの猫達へ「おはよう」から始まります(*^^*)
我が子同然に愛情込めて接しております。
猫種、その子の成長に応じてケージのサイズを変え、性格や好きなものに応じて、ハンモックにしたりふかふか座布団にしたりとなるべく少しでものびのびとまた活発に動けるような工夫をしています。もちろんケージ内の衛生面にも気を配り常に綺麗な状態で過ごせるように努めています。
1日2~3頭ずつにはなってしまいますが、日替わりの時間制にしてリビングルームへ連れ出し、ブラッシングやおもちゃで遊んであげたりと人に慣れること・人との共存生活に慣れるようにコミニュケーションを取り、そしてたくさん運動してもらい猫たちのストレス解消と健康的な肉体を形成できるようにしております。
仔猫の育成には特に健康面と性格形成に努力をしております。毎日体重測定と触診に耳やお口の中のチェック、朝晩の2回は時間でリビングルームへ連れ出し沢山走り回ってもらい元気で健康的な身体作りに加え、他の猫ちゃんたちとの交流、更には人との共存生活に慣れてもらい、なるべくおおらかにそして人懐っこい子に育つように大切に育てています。
当舎の子猫ちゃんをお引き渡しする際には、当店指定の動物病院にて子猫に対して出来る範囲での健康診断を受けてからお渡しいたします。
フィラリア予防と一緒にノミの駆除・予防、耳ダニと消化管内寄生虫・条虫の駆除薬の投与も受けます。
尚、当店ではワクチン代1回分、健康診断代、駆虫代金、血統書代は生体価格に含まれています。
健康で万全な状態でお迎えをお待ちしております。
新しくご家族の一員として当舎の子猫ちゃんをお迎え入れて下さるお客様
愛情をたくさん注いで生涯暖かく幸せに暮らせるよう、どうか大切に大切に育ててください。
僅かではありますが、子猫との生活のスターターセットとしてお気持ちでキャリーバッグと粗品をご用意しております(^^)
どうぞ宜しくお願い致します。
土田悦子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
今回は素晴らしく可愛い子猫をお譲りいただき本当に有難うございます。
サイトで一目惚れして連絡致しましたが、丁寧で誠実な対応で安心して手続きを進めることができました✨
そして昨日は猛暑の中を遠方まで出張していただき、おおらかで明るく気さくな土田さまのお人柄に更に安心致しました。
ウタマロちゃんは帰ってしばらくはソファの後ろで寝ていましたが、一眠りすると積極的に探険をはじめて頂いたご飯もモリモリ食べ、トイレも失敗もなく『天才⁈』と早速親バカになってしまいました。
外見の可愛さもさる事ながら、ひと懐こく性格も本当に可愛いです♪
土田さまにノビノビと大切に育てていただいたウタマロちゃんと出逢わせて頂いて本当に有難うございました。
大切に大切に育てていきたいと思います。
この度は、マルをお譲りいただき、ありがとうございました。
土田様のお宅へ見学に行ってマルを見た時、ほぼ即決でした(^^
とても立派なブリティッシュショートヘアーを迎え入れることができて、大変感謝しております。
迎え入れた時は、環境の変化と移動の疲れなのか、元気が無い時もありましたが、土田様に相談するととても親身になって心配していただき、また的確なアドバイスもいただき本当に感謝しております。
お陰さまで、まるはその後すぐ元気になって、毎日走り回ってます(=^・^=)
性格もとてもかわいくて、猛アピールはしないながら、気付くといつも側に居る健気さにもメロメロです。
土田様のお宅へ伺った際、猫ちゃんのお話しをいろいろ教えていただき、とても猫ちゃんに愛情を注いでいて、信頼できるブリーダーさんだと感じました。
また、ご縁があればその時も土田様にお世話になりたいと考えておりますが、しばらくはマルに精一杯愛情を注ぎたいと思います。
また、何か困った事があった時は、相談させてください。
この度は本当にお世話になりました。
このたび、ブリティッシュショートヘアー「ナス」でご縁をいただきました。
本日ブリーダー様のお宅におじゃまし、いろいろなお話を聞かせていただきました。良い環境で愛情いっぱいに子猫達を育てておられ、素晴らしいブリーダーさんです。はじめての問い合わせやその後の何回かの連絡、そして本日ナスを引き取るまで、終始安心して安心してやりとりをすることができました。
当家が遠方だった為ナスは長時間車で移動しましたが、ナスはその疲れも見せず、家に着くとすぐにキャットフードをもりもり食べ、部屋中を探検し、オモチャで遊んでおります。今日初めて会った私たち夫婦に全く人見知りせず、すぐにのどをグルグル鳴らして、とても愛くるしい子猫です。
ナスの成長が楽しみです。
このたびのご縁に、心から感謝します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 














 










