尾崎広美ブリーダー

猫舎所在地

住所:埼玉県吉川市吉川

猫舎紹介文

小規模で家庭的な雰囲気の中ポメラニアンとプードルのブリーディングをしながらフリースペースにて母猫と父猫が過ごしております。
子猫の猫質についてはもちろんのこと、親猫の健康面、衛生面には十分に留意して、ブリーディングをしております。
生体を扱う事に意識を高く持ち徹底した管理をしておりますので、お譲りする子猫には自信を持っております。
素敵なご縁をお待ちしておりますので、お気軽にお問合せください。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

尾崎広美ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』スコティッシュフォールドの子猫紹介ページへと移動します。 2025年09月09日更新

尾崎広美ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

最初に見学希望の連絡をさせていただいてから、猫たちのお迎えまで、非常に親切に対応していただきました。
猫を飼うのは初めてでしたが、こちらの質問等にもいつも丁寧に答えていただき、不安点を解消して2匹の猫たちをお迎することが出来ました。
お迎えの際に食べ慣れた餌やおもちゃなどもいただき、大変助かりました。
お迎え後の体調について相談させていただいた際も、アドバイスをいただき本当に心強かったです。
2匹とももう成猫に近かったので新しい環境や人に慣れるまで少し時間がかかりそうですが、ご飯もしっかり食べ、少しずつ家の中の冒険範囲を広げていっています。
この度はよいご縁をいただき本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

とてもかわいいスコティッシュフォールドの男の子をお迎えさせて頂きました。
初めてネコちゃんを飼うにあたって不安もたくさんありましたが、見学に行った時から優しく丁寧な対応と、愛情いっぱいに育てていることが伝わってとてもいいブリーダーさんだなと思いました。
お迎えが決まっても尚、質問や不安なことにも真摯に対応して下さり、毎日元気な子猫の姿を見せて頂けて本当に感謝しています!
お迎えして3日目ですが、お迎えしてもなおお世話の仕方や子猫の状態などサポートして頂き尾崎さんのおかげでネコちゃんもだんだん慣れてきたみたいです!
とても丁寧で素敵なブリーダーさんからパムくんをお迎え出来て本当に嬉しいです!✨
これからもたくさんお世話になると思いますが、素敵なご縁に感謝しています!これからもよろしくお願い致します!(*ˊ˘ˋ*)♡

猫を飼うのが初めての私に対して、たいへん親身にかつ丁寧な対応をして頂きました。
初回の見学からお迎えまでの間の、生まれてからの写真や動画を送って頂き
愛情をもって育ていらっしゃる事が凄く伝わって参りました。
また、きめ細やかな日々の報告も頂き、安心して当日を迎えることが出来ました。
我が家の家族になってからも、何かと気にかけて頂きアドバイスも的確で、
非常に助かっております。対応も早く、たいへん気が利く信頼できるブリーダーさまです。
まだ3日目ですが、大変充実した日々を過ごさせて頂いております。
少しは我が家に馴染んでくれたのかなと安堵しております。
この度は本当に素敵な出会いに感謝申し上げます。
またこれからも、ご相談させて頂く事もあるとは思いますが、
どうぞよろしくお願い致します。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

鈴木さとみブリーダー

猫舎所在地

住所:千葉県袖ケ浦市蔵波台

猫舎紹介文

個人宅でのんびりと繁殖しています。子猫の数も限られていますが、その分産まれた子猫には手をかけ、人に触られることや生活音に慣れるように育てています。ストレスフリーな広い部屋で、親猫達はゆったりと暮らしています。

子猫達は、みんな帝王切開ではなく普通分娩で産まれています。

生育過程で、自然で豊かな猫同士の触れ合いを経験することで、豊かな社会性を身に着けています。
精神的に安定した子猫に育ち、ストレスに強く、環境の変化に柔軟に適応できる猫達です。

子猫はトイレトレーニング済み、ご飯も自力で食べられるよう状態でのお渡しになります。
こちらでの生活は、夜はケージに入れて暗くして就寝。日中は、午前と午後に外で遊ばせ、お昼前後はケージで休ませるスタイルで生活しています。同じサイクルで育てたい場合は参考にされてください。

子猫お渡し際に、匂いのついた猫砂と小さな布片をお渡しします。
新しいお家でのトイレや爪とぎへの誘導や子猫の安定にご利用ください。

また、当猫舎を巣立った子猫達の成長後の様子を、譲渡先のご協力を頂きブログに多数掲載しております。子猫を迎えた後の生活を想像し、また成長した後の姿を思い描きながら、子猫選びの参考にして頂けたらと思います。子猫を迎えてからがペットと過ごす長い生活の始まりです。永く共に過ごせるようご考慮しお迎えください。

健康に留意し、定期的に獣医の診断を受け、血液検査のみならず、尿検査・便検査に加え
PCR(下痢パネル・呼吸器パネル)検査を実施し病気の根絶に努めています。

全頭 遺伝子検査済み 

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

鈴木さとみブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』スコティッシュフォールドの子猫紹介ページへと移動します。 2025年09月09日更新

鈴木さとみブリーダーへの評価(口コミ・評判)

ココが家に来て1週間が経ちました。
初めてのこうのとりのお迎えで、鈴木様には色々お手数をおかけしてしまいました。改めて御礼申し上げます。
申し込みから引き渡しの日まで約2週間、ずっと動画を送ってくださり、毎日兄弟たちと過ごす幸せそうな様子に、お迎えが待ち遠しくなっていました。
こうのとりセンターでやっと会えた時には大鳴きしていて、兄弟たちと別れて寂しいのかと切なかったです。
お迎えは次の日で、センターの方の説明中も不安そうでしたが、家族3人と車に乗った途端、キャリーの中でゴロゴロご機嫌になりみんなホッとしました。
今は新しい環境にもすっかり慣れ、子猫らしく元気いっぱい走り回っています。
先住さんはシニアの雌で、案外に気難しくなかなか手ごわいです。が、この子は本当に思慮深く、ゆっくり近付いたり、そっと尻尾に触れたりするだけで、先住が怒る前に少し離れて一人遊びを始めています。
子猫さんの方が距離を縮めるべく日々頑張ってくれているようです。
猫好きの友人たちがさっそく会いに来ましたが
可愛いさだけではなくその穏やかな人懐こさに感心しきりでした。
ここまで育ててくれた親猫さんたちとブリーダーの鈴木様、本当にすごいなあと思ってしまいます。
大きな目にピンクのお鼻、頭と背中のクリームの水玉も、先の白い尻尾も大好きで、可愛くてたまりません。どんな大人猫さんになるんでしょう。成長を見守れることがとても嬉しいです。
暑いさいたまだけど、ココさん、元気でいてね。

スコティッシュフォールドの男の子を探していたところ、とても可愛い猫ちゃんが居るなと、鈴木ブリーダーさんを見つけました。
1年間本当に責任を持って飼えるのか悩んだり、色々なタイミングをみて、この度ぽてと君に出会い家族に迎えようと決めました。
迷っている間、鈴木さんの口コミ等も沢山読ませて頂き、また奇跡的に近隣の住まいという事もあり、鈴木さんから迎え入れたいと決めていました。
皆さんが書いていらっしゃった通り、購入が決まってから毎日のように動画を送ってくださったり、爪切り等のお世話動画、ワクチン接種+健診動画まで送って下さり、お迎えの日まで安心して待つ事ができました。
お陰様で、お迎え初日からゴロゴロ言って甘えポーズを披露してくれて、家族全員メロメロになっています。
思春期の娘の笑顔も増え、私のイライラも減りぽてと君に感謝です。そして、こんなに可愛い子に出会わせてくれた、鈴木さんに感謝です。
食欲もあり、おトイレも完璧でお利口さんです✨️
よく食べよく遊びよく寝ています!
これから可愛いだけではないかもしれないですが、責任を持って楽しみながら育てていきたいと思います。
ありがとうございました。

スコティッシュの男の子をお迎えしたいと思い毎日サイトを見ていました。
今回お迎えした大和の画像を見た時には、この子が良いね!と家族の意見が揃いました。
そこから鈴木さんの評価を全部読ませていただき、その上でこちらからお迎えしたいという気持ちが強くなり、ドキドキしながら見学を申し込みました。
まず、とてもきれいなお家で衛生面でもすごく気を遣われていると感じました。ウェルカムボードが可愛くて嬉しかったです。
ママ猫ちゃんたちは人懐こくとても優しい穏やかな印象を受けました。子猫ちゃんたちはみな仲良く元気に遊んでいて、どの子もお顔がとても可愛い!と思いました。
大和は2日目にしてすっかり家や家族にも慣れてくれてやんちゃに部屋中を走り回っています。呼ぶと返事をしてくれますし、手をペロペロと舐めてくれるようにもなりました。
鈴木さんは笑顔がとても素敵で優しい方です。お迎えまでの期間は毎日、おうちでの様子と更に動物病院での様子の動画も送ってくださいまして、とてもありがたくそのようなところも信頼できるブリーダーさんだなと思いました。
我が家には先住犬のチワワが2匹おりますが、少しづつですが距離が縮まっているように感じます。
今後また猫ちゃんを迎えることがありましたらぜひ鈴木ブリーダーさんからと決めております。
この度は大和と出会わせていただき本当にありがとうございます。これからみんなで幸せになっていきたいと思っております。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

應原由希子ブリーダー

猫舎所在地

住所:東京都足立区江北

猫舎紹介文

ご訪問いただき、誠にありがとうございます。

スコティッシュフォールド・チンチラペルシャを専門にブリードしている小さなキャッテリーです。家族の一員として猫ちゃん達と共に生活しております。
2002年からブリーダー業を営みあっという間に20年が経ちました。これからも日々精進して参ります。

▼ブリーディングのこだわり▼
毎日の飼養施設における清掃や消毒作業などを徹底して行い親猫たちや子猫たちの定期的なシャンプーなどのお手入れも行っており清潔な環境作りに気を配っております。



食事につきましては当方では胃腸の耐性強化と健康の為に良質のものを混合して与えております。健康の土台作りとして良質な美味しい食事により当方の子猫はどの子もムチムチして可愛いです🥰



また、健全なブリーディングを行い、子猫のタイプの向上にも努めております。



⭐️親猫はそれぞれの猫種に推奨される遺伝子検査を行ってます⭐️

▼猫舎の特徴▼
親猫たちはみんな穏和な性格をしており子猫ちゃんたちにもその性格が受け継がれております。


お渡しするまで親兄弟たちと元気に過ごし 社会性も学んでおりますのでどの子も性格良くのびのびと育っております。

また、常に人がいる環境下で育ててますので人懐っこい子猫に育っております。



子猫の見学時に他の子猫や親猫たちもご覧いただけます。

見学をご希望される場合は事前にご連絡ください。

【見学時間】14時〜

子猫ちゃんたちを通じて猫の魅力を感じていただき、より充実した猫との生活をお過ごしいただけることを願っております。

素敵なご縁を心よりお待ちしてます✨

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

應原由希子ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』スコティッシュフォールドの子猫紹介ページへと移動します。 2025年09月09日更新

應原由希子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度はとても可愛く元気な子猫ちゃんをお迎えさせていただき、本当にありがとうございました!
お迎えから1週間経ちましたが、お迎え日の夜だけ泣いていたものの、翌日からは落ち着き、今では元気いっぱいに遊んでいます。見学の際の連絡時からお迎え後までとても丁寧で親切なご対応をして頂けました。
親猫ちゃん達も可愛い子達ばかりで皆のびのび愛情たっぷりに育てられているのが伝わってきました。
お迎えしたマロンをずっと幸せにできるように家族で大切に育てていきたいと思います。
頂いたお迎え日までの写真や動画もとても嬉しかったです。
猫を飼うのが初めてだったので、お迎え後も色々と相談にのって頂き、感謝しております。今後とも宜しくお願いします。

このたびは可愛い仔をお譲り頂きありがとうございました^^
お迎えの初日から近寄るとスリスリ&ゴロゴロをしてくれるとても懐っこくかわいらしい子です。
子供がいるので子供とも仲良くできる子に出会えたらなと思っていたので、ご縁がありこの子巡り会えてよかったです^^
また不明な事や困ったことなどにも丁寧に教えて頂け、猫ちゃんをお迎えするのが初めての私たちにはとても心強かったです。
両親猫ちゃんにも会えましたがパパ猫もママ猫も人慣れしていて安心しました。
パパ猫は近づくと手をペロペロ舐めてくれました。お迎えしたこの子も毎日ペロペロしてくれるのでパパ似なのかもしれません^^
これからの家族みんなで大切に育てていきます!
ありがとうございました。

この度は子猫をお譲りいただきありがとうございました。
初めて猫を飼うので、色々と不安が大きかったのですが、
猫舎の見学の際や、お迎え時に飼育方法や猫ちゃんの特性について親身に教えていただけました。
猫舎での見学の際、こちらからたくさん質問をさせていただいたのですが、ひとつひとつ丁寧に教えてくださいました。お迎えする猫ちゃんの個性についても、たくさんの猫を飼育しているにも拘らずしっかりと把握されており、頼りになる方だなと感じました。
またお迎え当日には、移動時に猫ちゃんが粗相をした時用の袋やティッシュなどご親切にお譲りいただき助かりました。
お迎えした後にも、子猫のさらに幼少期の頃の動画や写真をお送りいただき、またちょっとした猫ちゃんの悩みごとについてご相談もさせていただきました。改めまして、この度は本当にありがとうございました。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します
みんなの子猫ブリーダーで関東の
スコティッシュフォールドのブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで関東の
スコティッシュフォールドの子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。