木村祐介ブリーダー

犬舎所在地

住所:千葉県野田市木間ケ瀬

犬舎紹介文

当ブリーダーのページをご覧いただき誠にありがとうございます。

千葉県野田市にてブリーダーをしております。
正しいブリーディングを学び、親犬には適切に運動をさせストレスのない生活を過ごさせております。
是非ご興味を持って頂けましたら些細なことでも結構ですのでお問合せ下さい。お待ちしております。
初めての方にも、ご経験のある方にも、丁寧にご質問にお答えできるよう心がけております。

当方では子犬をショーケースに入れて販売してるわけではございませんので、ペットショップへ見に行かれる感覚ではお越しにならないよう、ご理解頂けましたら幸いでございます。
事前にご予約をお願い致します。

ご成約後、お引渡し前に健康診断とワクチン接種等をさせていただき、子犬子猫の体調をしっかり見ながらお引渡しに向けてご準備させていただきます。
健康診断書もお引渡し時にお渡し致します。

※みんなのブリーダーに移動します

木村祐介ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

トイプードル♂のリンくんを迎えて早3週間が経ち、すっかり家にも慣れてきました!リンくんは、初めて我が家に来た日からバッチリトイレも出来ていて驚きました。その後も順調に元気いっぱい大きくなっており、先日2回目のワクチン接種で病院に行きましたが、診察中含め、待合室でも終始いい子で過ごしていました。ブリーダーの木村さんに愛情いっぱい、しっかり育てていただいていたのだなということが良く分かる、とってもいい子です。木村さんは初めの見学の日から、途中問い合わせなどにも丁寧にご対応くださり、引き渡しの日には今後の食事やその他生活全般について詳しくご説明くださったりと、とても頼りになるブリーダーさんです。この度は良い御縁をいただきまして、ありがとうございます。引き続き、宜しくお願い致します!

子犬の見学の時や引き取りの時必要な事項を簡潔に分かり易く説明していただきました。また準備しておいた質問内容もほとんどお話ししていただきました。愛情込めて飼育されている様子が伝わって安心して引き取ることができました。その後もいろいろな質問に対して速やかに丁寧な回答をいただき大変助かっています。ブリーダー様から自宅迄の距離が遠くて心配でしたが約6時間静かに問題なく移動できました。サークルに入るとすぐトイレシートの上でオシッコをしました。長い時間がまんしてきたことにびっくりしました。その後もトイレの失敗はありません。トイレのしつけは大変だと思っていましたので大変助かりました。今回初めて「みんなのブリーダー」を通して木村ブリーダー様から子犬を購入しましたが、本当によかったと感謝しています。ありがとうございました。

シェリちゃんを、迎えてから今日で3週間経ちました。
始めの2日間はずっと鳴いていて心配しましたが、3日目からは、環境にも慣れてくれたようで、鳴かなくなりました。今では、ご飯もモリモリ食べて、とっても元気に息子達と遊んでいます。大変 穏やかな、女の子です。
家族一同、シェリちゃんにメロメロです。
木村ブリーダーさんには、初めての問い合わせから、
とても親切 迅速に対応して頂き、ありがとうございました。
我が家にワンちゃんを迎え入れるのは初めてで、不安でいっぱいでしたが、全ての質問に丁寧に答えていただき、とても心強かったです。
これからもシェリちゃんを大切に、家族皆で豊かな生活を送っていきたいと思います。
シェリちゃんの 兄弟 姉妹ちゃん達も、皆幸せでありますように。
木村ブリーダーさん これからも いろいろと教えて下さい。どうぞ よろしくお願いいたします。
シェリちゃんと出会えたこと 心から 感謝しております。

※みんなのブリーダーに移動します

菊地原真澄ブリーダー

犬舎所在地

住所:千葉県長生郡長柄町上野

犬舎紹介文

ブリーディングに関わり既に20年を超えました。当初は多くの犬種のブリーディングをしていましたがただカワイイだけのブリーディングに疑問を感じ、犬種を限定し犬種標準をもとに我が家の犬の欠点などの改善に心がけ、その結果を見るためにドッグショーに参加し今では自家繁殖犬でチャンピオン犬も多数作出しています。
こだわりを持ち骨格、構成の良い心身ともに健全な子を送り出せるようにブリーディングしています。
また、ブリーダーは犬種の維持発展が務めと思っているのでミックス犬の繁殖はしていません。
子犬が小ぶりであることや、極小犬に仕上がるという理由だけで犬の価値、値段を決めるようなことはせず、あくまでスタンダードを理想とし、そこにどの位近づけているかが犬の価値と考えています。
現在はMシュナ、Tプードルの専門犬舎です。

トイプードルについて体重を基準に区別するティー、タイニーなどの表記の仕方はせずに本来の基準である体高(28cmまで)を基本に考えていますのでイメージに近い成犬などをご覧頂きながらご説明申しあげます。

子犬の見学の際は基本的にお問い合わせを頂いた子犬のみの面会となります。
子犬にはそれぞれ特徴が有るので希望犬が希望者様に合わない場合は別の子犬もご紹介可能ですが当方はペットショップではないので多くの子犬の中から自由に選んでくださいとご提案することはほぼないのでご了承ください。
また、ご希望の犬種がご希望者と相性が合わない場合もございますのでその際はもう一度犬種選びから再考をご提案することもあります。
長い時間を共に暮らす上で相性の合わない犬種を無理に迎えた場合後に問題が生じる場合が考えられますので。
細かなご相談ごともお受けいたしますので子犬お迎え後はいつでもご連絡をお願いしています。

見学の申し込みの前にご家族内の意見を一致させてからお問い合わせをお願いします。
見学の予定を入れてからのキャンセルは場合によっては別のお客様へも影響が出ます。良く検討してお申し込みをして下さい。また、他所の子犬と並行して当方の子犬も見学検討するのはお辞め頂きたく思います。
どの子であろうと気持ちがしっかり固まってから一つ一つ結論を出して最良の子を選んでください。

※みんなのブリーダーに移動します

菊地原真澄ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

昨年7月に18歳半で亡くなった黒のトイプードルによく似た、マズルが長く、手足も長い、典型的なプードル体型の子を探していたところ、ブリーダーの菊地原さんが、まさに理想的な子を育てていらっしゃいました。縁あってお正月早々に、グレーのトイプードルを迎えることができました。ほんとにかわいい顔で、とっても元気です。
菊地原さんが、トイレとクリートトレーニングをしっかり行ってくださったので、ペットシートでおしっこもうんちもできますし、よるはクリートでよく寝ます。この習慣を崩さないようにしたいと思います。
1月11日に5カ月になりました。ほんとに元気な子なので、これからしっかり専門の先生についてトレーニングを行います。できれば、前の犬と同様、K9ゲームなど参加させてみたいです。

プードルのカッコイイシルバーを探していたらまさにドンピシャな子を見つけて実際に会ったらもう更に理想のままでした!
ブリーダーさんと好きなわんちゃんのタイプが同じだったのでとっても共感!!
わからないことがあるととても詳しく教えて下さりわかりやすかったです。
とてもわんちゃんのことを考えていて本当に1匹1匹を大切にされている方だということがすごく伝わってきました!
お迎えしたわんちゃんは、最初からとってもお利口さんでこんなにいい子がいるのかと驚いています!
それはきっとブリーダーさんが愛情込めてしっかりとお世話していてくれていたおかげなんだろうなと。とても感謝しています!
お迎えしたわんちゃんを責任者持って大切にお世話して行きたいと思います。
この度は素敵な出会いをありがとうございました。

とても可愛い子と出会えました。
お迎えに行ったときに元気に遊んでいたせいか1時間ちょっとの帰り道もほとんど寝ていたので車酔いすることもなく無事帰ってこられました。
どんなものを食べさせたらいいかわからなかった中、ごはんの作り方を教えて頂いたりたくさんのフードやおやつをお土産で頂きまして参考になり大変助かっています。
帰ってからの1週間の体調管理方法や要求泣きの対処法を教えて頂けてなかったらとても戸惑っていたと思います。
今はクーンクーン、ギャンギャン、まだ続いていますが最初に比べて短くなってきました。
トレーニングしていただいていたせいか、夜泣きもせず、ゲージ内での排泄も完璧です。
今は排泄後に少し出してあげているのですが、出しているときにゲージのに戻って排泄出来るようになるのか。。トイレトレーニングが始まりそうです。
あまり遊んでなかったといっていたおもちゃは今は相棒です。
色々教えて頂いた上で連れて帰れたので大変助かりました。
この度は良い縁をありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。

※みんなのブリーダーに移動します

高安敏子ブリーダー

犬舎所在地

住所:千葉県旭市鎌数

犬舎紹介文

 2020年 当犬舎は23周年を迎えました。
オーナー様のご支援があったからこそ、こうして23周年を迎えることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。これからもオーナー様へ幸せをご提供し続けられるよう犬質と技術の向上に努力してまいります。

 当犬舎では新しいオーナー様と、お迎えいただいた子たちの幸せを願って大切に飼育しております。
1.子犬の食事摂取量確認、体重管理を行っています
 犬舎で過ごす時期は犬の一生では大切な時期であり、また新しいオーナー様が関わることができない期間です
 大事なご家族をお預かりしているんだと常に念頭におきながら飼育しています。
 毎日のウンチの状態、体重増加量の確認はもちろんのことです
 母犬の母乳が十分に飲めるよう各子犬の授乳位置の交換、
 子犬の骨格に合った適切な成長曲線になるよう毎日体重測定をし、必要に応じ1日に数回の哺乳をしています
 母犬に負担を極力かけない配慮でもあります
 ☆子犬の選び方の一つに「子犬を持ち上げてみて、見た目よりずっしり重たい」のが良いとされています。
2.一般家庭のリビングで過ごしています。
 お迎えの時まで子犬たちは人間生活の中で先住犬や兄弟たちと過ごします。好奇心旺盛な子、おっとりな子がおります。生まれながらのその子のパーソナリティーを損なわないよう犬舎ではしつけなどはしません。
母犬となる子は生後10か月頃までブリーダー自宅のリビングで過ごします。母犬がとても人馴れしているので子犬は天真爛漫で無邪気、表情豊かに育ちます。
☆社会性があることはたいへん重要なことです。子犬の選び方の一つに「呼んだら近よって来る」のが良いとされています。当犬舎の子はみな近よってきます
3.生涯安心サービス付き。新しいオーナーさまが何かしらのご事情により飼育継続が困難な状況になった場合には、当犬舎が責任をもって生涯飼育代行のサービスを提供できます。ご高齢で愛犬のお迎えを躊躇されていた方が多くお求めいただいております。
4.ドッグショーにて自家繁殖犬の犬質を確認しています
 犬舎残留する子は、1ヶ月に1度程度はドッグショーに出し、どの子もある程度の評価をいただいております。

※みんなのブリーダーに移動します

高安敏子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

高安様
先日は元気で可愛い男の子に出会い、私達家族が探していたわんちゃん‼️と思いました。
卒乳中(⁈)にも関わらず、ママも見せて下さりありがとうございます。わんちゃんを拝見し、ママが大らかに子育てしてきてくれたことと、高安さんが大事にお世話されてきたことが伝わりました。
妹ちゃんも人懐っこくて可愛かったです。兄弟を引き離してしまい申し訳ない気持ちもございます。
私自身、わんちゃんのお世話をするのが初めてですので、色々と質問させていただきました。ご丁寧にお答えくださりありがとうございます。
今後、わからないことなどがございましたらご連絡させて頂くかと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
我が家に来て良かった!と思ってくれるよう、わんちゃんを大事に育てたいと思っております。
この出会いに感謝致します。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで千葉県の
プードルのブリーダーを見る
みんなのブリーダーで千葉県の
プードルの子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。