川口和樹ブリーダー

猫舎所在地

住所:和歌山県海南市且来

猫舎紹介文

スタンダードを守ることは当然の事、自身が携わった猫達及びその子孫達を、1頭たりとも不幸にしない事を、最優先のブリーダーポリシーとしております。
当キャッテリーは山と田畑に囲まれ、のどかで自然豊かな窓の外には野鳥が飛び、昆虫や小動物が走ったりしていますので、猫たちは室内でのびのび暮らしながらも退屈知らず、毎日が運動会を繰り広げています。
私自身幼少期は沢山の子猫達に囲まれ、子猫達と共に母猫に育てられたようなものです。
そのような事もあり愛情溢れる猫達の魅力に完全に魅了されてしまっております。

そんな中、食事量を制限され長い間ペットショップの狭いケージの中で飼い主を待つ子猫、段ボール箱に入れられペットオークション会場で競りにかけられる生後間もない仔猫、キティミルなど劣悪な環境で乱繁殖される猫たち、そのような日本のペット業界の現実に、愛情をかけた子猫達を渡すことが辛く、長い間ブリーディングを辞めておりました。
近年ネットの普及により、ブリーダーサイトなどで直接飼い主様にお会いして、安心して直接お渡しすることが出来るならと、奮起し現在は大好きな大型長毛種猫メインクーンとサイベリアンに囲まれております。

子猫を販売した代金は猫達の飼育費や医療費で全て消えてしまうような小さなキャッテリーです。
猫たちに極力負担をかけたくないため、交配及び出産は、スタンダードを目指す素晴らしい子を産出するための最小限しか行いませんので、子猫はご縁を逃すと同じ両親猫での出産はほぼ致しません。
奇跡的な運命の子と出会った際にはお早めにお問い合わせ下さい。

飼い方のお悩み、終生飼育が当然ですが万一飼えなくなった場合のご相談など、お渡し致しました子猫達につきまして生涯サポートさせて頂きます。
敷居を高くする気持ちは全くございませんが、不幸な猫を出さないため、猫達をお渡しするにあたり適切でないと思われる時には、お断りさせて頂く事もございます。
健康面の状態はもちろん、しつけや性格面の育成も考慮し、社会化は非常に重要ですので、お渡しする直前まで親兄妹達と共に暮らし、母猫の愛情や兄妹達との遊びから、子猫の心と体の成長にも最善の環境を心がけております。

是非可愛い猫達を溺愛して頂ける、生涯のパートナーにお迎えに来て頂くことを心よりお待ち致しております。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

川口和樹ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』メインクーンの子猫紹介ページへと移動します。 2025年10月31日更新

川口和樹ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

京阪神でメインクーンとサイベリアンをご希望の方は、川口さまの猫ちゃんを大推薦します!★5以上です!
京都在住のため近場のブリーダーさんを探していましたが、メッセージのやりとりであまりフィーリングが合わず、和歌山まで広げて検索したところ川口さまとご縁があり、プロフィールの紹介文にいたく共感いたしました。
実際にお話を伺ったところ「ブリーダーでお金を儲けようとしていない(当たり前ですが猫を商品としてみていない)」「猫に無理はさせないので、1匹の生涯の出産回数は1〜3回ほど(ポコポコ産ませて母体に負担をかけることをしない)」「普段からケージに入れず兄弟猫とのびのびと暮らしている」「猫達の体調管理もしっかりされている」など、猫に対して誠実でとても信頼できるお人柄だと感じました。
お譲り頂いた猫もとても愛されて人懐こく成長しており、我が家に来たその日から甘えまくっています。
ブリーダーさんから猫を迎えるのは初めてでしたが、安心して準備することができました。この度はどうもありがとうございました。

メインクーンの女の子をお迎えさせて頂きました。
前日の連絡にもかかわらず、翌日の夜に対応頂き、あまりの可愛さにそのまま契約し、日付が変わる前くらいまで長い時間対応頂きました。
見学も、子猫達のキャッテリーを見させて頂き、沢山の子がのびのびと人懐っこく育てられており非常に安心感がありました。
飼育環境を拝見できないブリーダー様もいらっしゃったので、健全な環境で飼育されているという事をご自身の目で確認したい方は安心して見学して頂けます。
何より、川口様のご自宅にいる大きなメインクーン達みた時に「ここで間違いない」と感じました(笑)
引き取り時は、ケージや数日分の餌やオヤツ等沢山頂き、非常に助かりました。
飼育後もトイレや環境への変化について来れてない猫の相談もすぐにお返事頂き、本当に感謝しています。
またメインクーンをお迎えする際は間違いなく川口様の所に伺うかと思います。
ps. ご自宅の場所は少し難しい場所でしたので、初めて伺う方は川口様の指示通り大通りで待機するのが望ましいかと思います!笑 お近くの場所まで車でお迎えにきて下さいました。

4月頭に16歳9か月で長年可愛がっていた猫が天国に行ってしまい寂しくて寂しくて猫を探していました。
うちにはその他に猫が2匹いたのですが、テレワークが続いている今のうちに子猫を買おうと決意し探していました。
今いる子たちが雌と雄の兄弟猫だったのですが雄が雌にプロレスを挑み本気のケンカになっていたので雄の遊び相手に体格のよく、おおらかなメインクーンを選びました。
こちらのブリーダーさんは本当に猫を大切に管理されており、ここからなら安心して猫を迎えられると思いお声がけさせていただきました。
声をかけた際はまだ子猫が出ていなかったのですが丁度タイミング的に生まれてるとご連絡をいただきとても嬉しかったです。
本当に可愛い猫ちゃんをお譲りいただきありがとうございました。
先住猫とはまだぎこちないですが(これを書いているのが猫ちゃんが来て2日目です)、ゆっくり距離を近づけて仲良くなってもらえるよう頑張りたいと思います。
また、何かあれば連絡してくださいとアフターケアもしっかりされているので
とても安心できました。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

西村聖ブリーダー

猫舎所在地

住所:愛知県名古屋市中村区並木

猫舎紹介文

数ある中からご覧いただき、ありがとうございます。

当キャッテリーは、一般家庭の小さなキャッテリーです。
少数の猫ちゃんのみ目の行き届く範囲内で、愛情たっぷり育てております。

アメリカに本部を置くThe International Cat Association【TICA】及び
The Cat Fanciers Association 【CFA】に登録しております。
健全であることに留意しながらスタンダードに沿ったメインクーン種の固定・保存を目的とし、
血統や性格・体調等を配慮した上で責任を持ってブリーディングしているため、
無責任なブリーディングは行っておりません。
キャットショーにも積極的に参加しております。

2023-24年度のTICAショーシーズンでは、
ASIA EAST Regionにおいてキツンクラス(子猫部門)の全猫種の中で 1位 を獲得することが出来、
2024-25年度のTICAショーシーズンでは、
ASIA EAST Regionにおいてキャッツクラス(大人部門)の全猫種の中で 1位 を獲得いたしました。
世界全猫種の中では 15位、世界のメインクーンの中で 2位 を獲得させていただきました。

親猫はメインクーンに心配される肥大型心筋症、多発性嚢胞腎、ビルビン酸キナーゼ欠乏症、
脊髄性筋萎縮症のDNA検査、心エコー検査、股関節形成不全のレントゲン検査をすべてクリアしています。
衛生面、子猫の健康状態も万全に保つよう努めております。

☆ご見学について☆
一般家庭の中ですので完全予約制をとっております。
興味本位での見学、多人数見学はご遠慮頂いております。(必ず事前にご見学等のご予約をお願いします。)

生涯、完全室内飼いでご家族の一員として、
大切にお迎えする事をお約束できる飼い主さまとのご縁を心よりお待ちしております。
お迎え後もわからないことなどお気軽にご連絡ください。
ご不明な点や心配事などありましたら、なんなりとお気軽にご相談下さい。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

西村聖ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』メインクーンの子猫紹介ページへと移動します。 2025年10月31日更新

平塚晴美ブリーダー

猫舎所在地

住所:栃木県佐野市船津川町

猫舎紹介文

 田園地帯の長閑な田舎町で、大勢のニャンズと大型犬のゴールデンレトリーバー、秋田犬と暮らしています
春には菜の花の黄色いじゅうたんと化す、土手を目の前にして、夫婦ふたりでゆったりとした時間を過ごしながら、皆さまに愛される仔猫の育成を心掛けております。
 breedに関しましては、海外のメインクーンのようなワイルドで野生味ある、存在感のある風貌の猫を求めて、ヨーロッパから父、母猫を輸入し、全て海外からの親猫さんをベースにブリードしてます。
彼らに関しましては、遺伝子検査をクリアした上で、来日してきてます。
 ただし、遺伝子検査をしているから安全です。大丈夫ですという事はないとは思います。

 私自身、様々な猫のbreedを経験いたしましたが、トラやライオンに似た、大きく、イカつい海外のメインクーンに魅せられ、いつしかメインクーン専門になりました。
ストイックに自分の好み、成猫に仕上がった姿を想像しながら、まずは子猫の健康からををモットーに日々切磋琢磨してます。それぞれの親猫さんが持っている長所や特徴をよりいかせるよう、色とりどりの父、母猫とのペアリングにも後に出来る仔猫のタイプやカラーをリアルに想像しながら取り組んでおります。
 厳選し、輸入した親猫さんをベースにmy breedで魅力的な猫に於いては積極的に、cfaキャットショーに出陳し、スタンダードを学んでます。
 そんな我が家の仔猫さんにご賛同いただける方
大歓迎です。
 なにぶん生き物ですので、完成した商品ではなく「完全体」は絶対にございません!
 生きているものを迎えるための「心構え」その後に起こるであろう物事など、総合的にお迎えしたいという御意思のもとでお問合せ下さるよう お願いいたします。
 表記価格に於いて 価格交渉には応じません。
生体販売と、一言ではいいますが、最終的には
人と人との絡みがあってこそのお仕事です。
落ち度のある事もあるかと存じますが、精一杯、休みなく管理、観察して親猫さんと育んでおります。手塩にかけた大事な子猫さんを 優しいオーナー様と一生添い遂げられるように 良い御縁をつなげていけたら幸いです
*お問い合わせの際には 簡単なプロフィール:ご家族形態や飼育している動物などが明確なものをご申告いただけると大変ありがたいです。

 



 
 
 
 

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

平塚晴美ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』メインクーンの子猫紹介ページへと移動します。 2025年10月31日更新

平塚晴美ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度は大事な猫ちゃんをお譲りいただきありがとうございました。
車を持っておらず、現地までそこそこ距離があるので近隣引き渡しサービスの利用を考えていましたが、ブリーダーさんからお届けをご提案いただくなど、とても親切にしていただきました。
気さくで話しやすい方で、他の美しい猫ちゃん達も見せていただけて、見学に伺ってよかったです。
お譲りいただいた猫ちゃんはおっとりしていて、まだ私が近づいたり手をさし出すと逃げてしまうのですが、一度撫で始めると途端に喉を鳴らして甘えてくる可愛い男の子です。
初日はご飯も食べず心配でしたが、3日目には出せば出しただけ沢山食べるようになり一安心。
先住猫には自分から甘え鳴きをして近づいていくのに、神経質な所のある女の子なので怒られてしまっていて、まだ完全には家の中に放してあげられていません。
お互い時間をかけて慣れてもらえればと思っています。
大事にします。ありがとうございました。

念願のブルー系の女の子を迎えることができ、幸せな毎日を過ごしております。
見学した日に仔猫を決めてからお迎えの日まで、お忙しい中動画や写真を沢山送って頂きました。
動画を見て安心するのと共に、仔猫の可愛らしい期間を満喫でき嬉しかったです。
「この子を」と見学に伺いましたが、姉妹や別の血統の仔猫も見せて下さり、色やお顔立ち、性格に関する説明もあって納得して決断することができました。
お迎え後も質問などがあればとても丁寧に対応してくださいました。
美しく大らかな成猫のメインクーン達にも会えました♪
うちの子もそんな風に成長してくれたらいいなぁ、と願いながら、大切に育てています。
この度のご縁に心から感謝しております。
ありがとうございました!!

真っ白のメインクーンの男の子がどうしても欲しかった私たちにとって、珀はまさに理想の猫でした。
お迎えする日が待ち遠しくて、平塚さんからいただいた写真を何度も見ながら毎日ニヤニヤしておりました(* ´ ェ `*)
お迎え当日からパクパクご飯を食べ、我々家族にもすぐ心を開いてくれる可愛い子です(●︎´∀︎`●︎)
今では私の姿が見えないとすぐニャーニャー鳴いて探しに来てくれる、立派な甘えん坊になりました(˃̴̀ᄇॢ˂̴́ ∗︎)
珀を今までこんなに素敵で賢い猫ちゃんに育てていただいた平塚さんとお姉様、そしてパパのロッシュ君とママのなっちゃん、本当にありがとうございます!
これからは私たち家族がたっぷり愛情を注いで大切に育てていくので、今後とも是非是非よろしくお願いいたします♪(*´∀︎`)

※みんなの子猫ブリーダーに移動します
みんなの子猫ブリーダーで全国の
メインクーンのブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで全国の
メインクーンの子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。