幾橋ひかるブリーダー

猫舎所在地
住所:東京都大田区矢口
猫舎紹介文
1997年頃より猫のブリーダーをしています♡
現在、バーマン・マンチカン・ラムキンをブリーディングしております♡
CFA傘下のキャットクラブを自己所有しております。
CFAのキャットショーへ定期的に自己所有の猫を出陳しております。
仔猫1匹1匹に愛情を注ぎ 健康管理、環境衛生に対し万全をつくし健康で可愛い仔猫をブリーディングしています。
獣医師による健康診断をうけてから予防接種を受け健康である猫を販売するよう努めております。
1回目の予防接種時にマイクロチップを装着しています。
仔猫をお迎え後も電話、メールにてご相談等をお受け致しております。
ご見学は完全予約制にて行っております。
スムーズなお取引を心がけておりますのでご連絡にルーズな方はご遠慮願います。
ご見学場所は東京都大田区矢口(東急 多摩川線 武蔵新田駅 徒歩1分)の他、千葉県木更津市大和(JR木更津駅 徒歩10~12分)のでもお受け致しております。
※お問い合わせ前に必ず「子猫情報」「お取引の方法等につて」を全てお読みいただき ご理解の上で、お問い合わせ下さい。
皆様に最高の喜びが得られるよう選りすぐりの可愛い仔猫を御紹介いたして参ります♡
五木田利奈ブリーダー

猫舎所在地
住所:東京都江戸川区南篠崎町
猫舎紹介文
普通の1軒家の1階にて、staff全員がすべての子に産まれた時からお迎えまで愛情をかけて育てています。子猫も親猫もとても人懐っこい子ばかりです。また全ての親猫はPKDの遺伝子検査済みです。
お渡しするまで親兄弟と過ごしているので、どの子も性格もよく育っています。
可愛くて人懐こい猫ちゃんをお探しの方、どうぞお問い合わせください。
当キャッテリーの親猫たちは、エイズ・白血病陰性の健康な猫達です。
♥お問い合わせ・予約について♥
猫ちゃんをお迎えする準備が整っていない方のお問い合わせはご遠慮ください。こちらはペットショップでありません、猫ちゃんの体調、ストレスを考えて子猫をむやみにお見せすることはできません。見学をしたい子猫がいる場合は事前にご連絡をお願い致します。ご見学後、イメージの差異、相性などをご理由にお迎えをお見送りされるのは構いませんが、必ず見送りでもご連絡をお願いします。またご家族の同意、アレルギーの有無、譲渡費用をご確認、納得されたうえでのお問い合わせをお願い致します。
また、一時お預かり金を先に入金された方が優先されますので、問い合わせが早くても決まる場合があります。
見学予約を頂いた場合でも、見学予約日前に決まる場合もありますので、ご了承下さい。
その際は事前にお知らせいたします。
♥引渡しについて♥
ワクチン接種時に、獣医師による簡単な健康診断、検便を行ってからのお渡しとなります。問題がない場合、お渡しになりますが、移動のストレスなどで子猫の体調が変化してしまう場合もございますので、あらかじめご了承ください。また、健康診断の際に、日常生活に支障がない程度の異常が判明した場合、必ずご連絡させていただきますが、こちらも成長により変化することがございますことをご理解ください。
※雄猫の停留睾丸は生後8ヶ月頃までは確定診断は出来ませんので、ご了承下さい。
五木田利奈ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
今回ミヌエットの可愛い男の子をお迎えいたしました。ネコを飼うのは初めての為色々な質問があったのですが、五木田様が詳しく丁寧に教えて下さったため、わからなかった疑問点も無事解け心配や緊張が和らぎました(^^)
五木田様は細かい説明も丁寧にして下さって、新米飼い主にも勿論猫ちゃんにも明るく優しく対応下さり本当に感謝しています。見学させて頂いた猫舎もとても清潔で感染予防も徹底されており、とても安心しました。このサイト内の「〇〇のブリーダーNo.〇」という賞をいくつも獲得されているのが納得できるブリーダーさんでした(^▽^)
私のアパートは猫1匹までが限度なのでこれ以上は飼えないのが残念ですが、私の母と弟・そして私の周りで子猫を探している友人がいたので、五木田様を紹介させて頂きたいくらい素晴らしいブリーダーさんです。
これから猫ちゃんが快適に幸せに暮らせるように、愛情込めて奮闘していきますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
昨日はありがとうございました!
なんとか無事に連れ帰ることができました。
帰宅途中の電車の音や周りの音に猫ちゃんが終始ビックリしていたため、少しでも静かに過ごしてほしいと思い、途中からグリーン車に乗ったのですが、乗り換えた瞬間に爆睡しだしました。大物です。
家に来てからまだ一日しか経っていませんが、昨日からご飯等の際に少しでもケージを開けると鉄砲玉のように飛び出し、部屋をウサギのように飛び跳ねひとり大運動会を始めます。全く捕まえられないので、毎回猫じゃらしを使ってケージに戻しています(笑)
ご飯はふやかしたドライとウェットフードの混合も、ドライフードのみの場合でもしっかりと食べ、うんちも良好です。
今日のお昼にはヘソ天して寝ていました。
初めて会ったときは猫をかぶっていたようです(笑)
物怖じのしないやんちゃで豪快な性格で見ていて飽きません。
すっごく可愛いです!!
今回はありがとうございました!
また何かありましたら、宜しくお願いいたします。
急な見学や日程調整などご迷惑をおかけいたしましたが快くお受けいただきありがとうございました。
お問い合わせへのレスが早くて安心&丁寧さを感じました。
猫舎でも猫ちゃんがたくさんいてめちゃくちゃ可愛かったです。
お膝と背中に猫ちゃんが乗ってきて、もう天国状態でした(笑
お渡し時も子猫のご飯や注意事項など丁寧にご説明いただき助かりました!
猫ちゃんはご飯も食べ、おトイレもちゃんとしており元気です。
とても人懐っこく傍で寝たりすり寄ってきてくれます。
先住猫とは既に少しずつ仲良くなっており、もう少し時間かければ問題なさそうです。
今回は本当にかわいい子&安心感のあるお取引をしていただきありがとうございました!
相川恵美ブリーダー

猫舎所在地
住所:東京都八王子市元本郷町
猫舎紹介文
ご覧頂きありがとうございます。
ミヌエットを中心に、マンチカン・ペルシャをブリードしています。
守屋千恵子ブリーダーの元で下積みを重ね、トリミングをしながら猫について学んできました。今も尚、新しいご家族様が安心して猫ちゃんとの生活を送れるよう日々勉強しています。
私共の猫舎は、衛生面・健康面・社会性を最重要視しています。
ジアイーノを用いた空間除菌をはじめ、個々のケージ内を毎日消毒し清掃、トイレは熱湯消毒しております。
猫舎内の温度・湿度も日々の外気温の変動に応じて微調整をしております。
フードに関しても、嗜好、消化具合、アレルギー等に対応できるよう数種類を個体に合わせて給餌しています。
社会性を養う為、生後57日頃までは母猫・兄弟共に生活する事を徹底。また、日々スキンシップを図っておりますので皆とっても人慣れしています!
可愛いお顔と性格が自慢の当猫舎の猫ちゃん達に是非会いにいらしてください♡
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
資格所持
・第1種動物取扱業
・愛玩動物飼養管理士
・トリミングスペシャリスト
・損害保険代理店
相川恵美ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
この度は大変お世話になりました。
見学予約からお迎えまでとても丁寧な対応をしてくださり、ありがとうございました!
猫ちゃんをお迎えするのは初めてだったので、
不安な点も多く色々と質問させて頂きましたが、
一つ一つ丁寧に教えて頂けて非常に有り難かったです。
お迎えしてから数日は新しい環境で不安になってしまった猫ちゃんがご飯を食べれなかったり、トイレがうまくできず試行錯誤しましたが、相川さんのアドバイスにとても助けられました。
今は少しずつ慣れてきてくれているようで安心しています。とても甘えん坊で可愛らしいです。
これから大切に育てていきます。
今後またご相談させて頂くこともあるかと思います。
お忙しい中大変恐縮ですが引き続き宜しくお願い致します。
親切なブリーダーさんとかわいい猫ちゃんに出会えて本当に良かったです。
今後とも、宜しくお願い致します。
この度はお世話になりました。
急なスケジュールで見学の依頼をしてしまいましたが
快く受けたいただきご対応いただけました。
本当にありがとうございました!
私自身、猫をお迎えするのは初めてでしたが、色々と丁寧に質問に答えて下さり、安心して子猫を迎える事ができました。これから大切に育てていきます。
猫ちゃんも、毎日ご飯もしっかり食べ、トイレもきちんとするようになっており、少しずつ慣れてくれてるのが実感できます。
これからも不安なことなどあれば引き続きご相談させて頂けますと幸いです。
この度は素敵な出会いをありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
最初のお問い合わせの時から迅速、丁寧な対応をしてくださいました。
見学の前も時間の変更の配慮等、とてもお気遣いしていただきました。
見学当日にお会いした際も、最初は緊張していたのですが、丁寧でわかりやすく、優しくお話を聞かせてくださったので、安心して聞くことができました。
成約〜お迎えまでの日も連絡すると質問に答えていただき、アドバイスをくださいました。
お迎え当日も今後のことで気をつけることや、困った時の相談も乗っていただけるというお話を伺い、初めて猫ちゃんを迎える身としてはこれ以上ない安心感を与えてくれました。
猫ちゃんの様子を見たり相川さんのお話を伺っていると、本当に愛情を持って育てられているのが伝わってきます。
初心者のため不慣れな点もあると思いますが、私も負けないくらい愛情たっぷり注いであげたいと思います。
この度は本当に素敵なご縁をいただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。