根崎明宏ブリーダー

猫舎所在地
住所:千葉県長生郡長柄町針ケ谷
猫舎紹介文
☆初めまして☆
当猫舎に居る両親猫は全頭遺伝子検査を実施しクリア(遺伝子疾患の無い)の猫のみでブリードしております♪
衛生面、健康面に十分気を配り、1日の始まりは清掃、ご飯、健康チェックから始まります。
親猫、子猫共に心身健康に育つよう日々のふれあいを大切にしています。
一頭一頭愛情を持って接しておりますのでうちの仔猫達は人が大好きです♪
☆基本的にお客様へのお渡しまでママと同じ空間で過ごしています。生後1~3か月の間に社会性、性格、躾などが決まってきますのでその点をを留意しながらお世話をしております。
☆当猫舎は生体を取り扱っていることを強く認識し、管理が完璧に行き届くよう★少数精鋭★で計画的にブリード、お譲りしをしています。
☆専属獣医もいて万が一のリスクにも備え、定期的に親猫たちの健康診断もしています。
お渡しする子猫には徹底した管理をしていますので絶対の自信がございます。
気になることや相談など24時間365日お電話やメール、LINEでサポート致します(^_-)-☆
「売ったら売りっぱなしにしない!」がモットーです!
お渡しする子猫は獣医師の健康診断を受けてからお渡ししています。
当猫舎は世界最大の猫登録機関TICA.CFAに登録しています!
TICA.CFAのキャットショーに出陳し優秀な成績を残した親猫、挑戦中の子猫、親猫も多数在舎しております!
当猫舎の猫は海外のお客様にも多数お迎え頂いております!
当猫舎から子猫をお迎えして良かったと思ってもらえるよう日々精進して参ります!
血統書は世界で通用するTICA傘下のDREAM CAT CLUB発行のものをお渡し致します。
キャットショーに出陳してみたい方も是非ご相談ください!
野生的な美しさ、ゴージャスな気品、フレンドリーな優しさを持つ子猫をお届けできるよう日々心がけております(^ω^)
ブリーダーである前に一人の猫ちゃん好きとして日々勉強しております(^_-)-☆
お客様にお迎えいただく時一頭一頭にそれぞれの思い入れがあり我が子の一生を是非愛情を持って育ててもらえるように願っております!
※私が我が子のように育てた大切な子猫です。当方からお譲りを断る場合もあります。
ご了承ください。
権田昌弘ブリーダー

猫舎所在地
住所:大阪府豊中市桜の町
猫舎紹介文
✨キャッテリーポリシー✨健康な仔猫をいかにご提供するかの取り組み
①当店で販売する仔猫の両親は、猫の遺伝疾患である肥大型心筋症・多発性囊胞腎症のDNA検査を実施し全て陰性です。(遺伝疾患は、多数ありますが比較的ブリティッシュショートヘア種に多い疾患を検査しております。また両親共に遺伝疾患陰性であっても仔猫のDNA検査が陰性であること・生涯にわたり両疾患を発症しないことを保証するものではございません)
②当キャッテリー内の猫ちゃんの詳しい健康診断は、年に数回実施しております。検便・検尿・血液検査・レントゲン検査・エコー検査などにより健康管理に気をつけています。(万全を期しておりますが、販売する仔猫のウイルス感染を完全に保証するものではございません)
➂当キャッテリー内の猫全員の健康管理は、繁殖者でもある獣医師、専属スタッフが入念に行っており、少しの異変があってもキャッテリーと同じ場所にある動物病院にて徹底した診察・治療を行っています。他の動物との接触などによる二次感染・ストレスの無い環境での健康管理を徹底しています。完全自家繁殖で生まれた子猫のみを取り扱っております。獣医師による徹底した衛生面、健康管理、栄養管理のもと健康で愛情もって育てています。ブリーディングの計画も母体に安全かつ自然な状況下で、繁殖学専門の獣医師による理論に基づき進めています。当キャッテリーでは必ず健康な母体に限定し1年に1〜2回の繁殖に限定しています。
✨食事へのこだわり✨
当キャッテリーでは生後離乳後からプレミアムフード、必要に応じて療法食等で対応しております。
✨猫ちゃんは完全室内飼いをお奨め致します✨
外部からの病気、事故など、不幸な猫ちゃんを増やさない為にご理解ください。去勢、避妊手術の規制は有りませんが、繁殖不可の契約です。適齢期には手術の必要性が高くなる事が殆どです。男の子は睾丸の病気、マーキング行動の軽減など。女の子は妊娠、子宮蓄膿症、卵胞嚢腫など。いずれも予防効果が有りますので推奨しております。生涯家族の一員として大切に育てていただける方を希望致します。
権田昌弘ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
可愛らしいブリちゃんをありがとうございます。
お譲り頂いてから5日経ち、モモはだいぶリラックスしてくれているようです。おトイレもするようになり、粗相もなく、ご飯もよく食べ、ゲージの中をよく動き回ります。特にハンモックがお気に入りで、眠るときは必ずハンモックです。
2匹の先住猫たちも、ゲージ越しであれば気にしなくなりました。シャ-シャ-が落ち着き、ゲージを覆っていたバスタオルを外すことも出来ました。最古参の先住猫が、猫コミュニケーションが苦手なタイプなので、じっくり様子を見なければいけませんが、もう1匹の子は遊びたそうにゲージをよく覗きこんでいるので、もう少ししたら直接の対面をさせてみようと思います。
すでに2匹の猫がいるので、お迎えするなら人も猫も好きな子、慣れている子が望ましく思っていました。ブリーダーさんが猫ちゃんたちを直接紹介していて、ペットショップ等より絶対信用できると思い、初めてこちらのサイトを利用しました。大正解でした。
お迎えまでも、準備リストやよくある質問なども送って下さり、初お迎えではないにしろ、スムーズにお迎え準備を整えることが出来、うっかり者の私はたいへん助かりました。
権田ブリーダーから人も猫も大好きな子なので、慣れたらきっと、たくさん甘えるし、先住猫たちと遊ぶと思いますと伺っていました。猫たちはこれからですが、私と主人が近付くとゴロゴロ喉を鳴らし、甘えてくれますし、近付くと構ってアピールで一生懸命鳴く姿にメロメロです。まだお迎えして5日ではありますが、馴染んでくれそうで、ほっとしています。
権田ブリーダーが愛情をかけて、大切に育ててきたということが伝わってきます。本当に、可愛くて良い子です。一目惚れした姿だけでなく、甘えん坊な性格も相まってメロメロに夢中です。
こんなに可愛らしい子猫をお譲り頂き、本当に本当に、ありがとうございます。出会えて良かったです。これから家族の一員として、終生大切にします。
杉野洋子ブリーダー

猫舎所在地
住所:東京都江戸川区鹿骨
猫舎紹介文
数あるブリーダーページの中から、当猫舎をご覧いただき誠にありがとうございます 。
自宅で小さなキャッテリーをしています。
全ての猫ちゃんに愛情を注いでお世話をしております。お引渡しまでは親猫と一緒に過ごしていますので、どの子猫もすくすくと育っています♪
また、当キャッテリーの親猫は、エイズ・白血病陰性、発症歴のない健康な猫達です。
2020年6月の法改正に伴い、事業所にて実際の生体を見て頂く事が義務付けられました。
生後60日を経過かつ、ワクチン接種後の体重が550gを超えてからのお引渡しとなります。
当キャッテリーでは、飼い主様とお迎えいただいた猫ちゃんにずっと幸せに過ごしてもらいたいと考え、下記に取り組んでおります。
★遺伝子検査★
父猫に関してはPKD(多発性嚢胞腎)検査クリアしております。
お母さん猫に関しては当方の両親(遺伝子検査PKD済)から産まれた子供がお母さん猫になっているのでしておりません。
★健康チェック★
健康診断は生後1か月頃とお引渡し直前の2回受診し、入念にケアしております。
健康診断の際に日常生活に支障がない程度の異常が見つかった場合は、必ずご連絡させていただいておりますが、こちらも成長により変化していく場合があることを予めご理解ください。
※雄猫の停留睾丸は生後6~8ヶ月までは確定診断ができませんのでご了承ください。
★お引渡し前のお手入れ★
爪切り、耳ダニ予防薬投与を行ってからお引渡しをしております。
★当キャッテリーのポリシー★
私どもが手塩に掛けて育ててきた子猫たちのためにどうかご理解いただきたい想いがございます。
それは、お迎えいただくご家族様に「猫ちゃんとたくさんコミュニケーションをとっていただく事」です。
コミュニケーションとは、撫でたり、一緒におもちゃで遊ぶことだけではありません。
わが子の“小さなSOS”に気付き、行動する事も重要なコミュニケーションだと考えます。
つまり、ちょっとした異常であっても気軽に病院に連れていっていただきたいのです。
当キャッテリーではその環境作りのために、初めの1年間はペット保険にご加入いただきたいと考えご用意しております。一生涯、責任を持って大切に育てていただくためにも、
どうか我々の想いに寄り添っていただける方とご縁があれば嬉しく思います。
杉野洋子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
立ち耳スコティッシュフォールドを探していて、とても可愛い写真だったのですぐに見学の申込をさせていただきました。口コミで評価が高いのも納得です!とても丁寧に対応いただき、不安ごとや質問にも快く答えていただきました。猫ちゃんたちはノビノビ元気に走り回っており、愛情をもって健康に育てられているんだなぁと安心しました。気になっていたスコティッシュの猫ちゃんは、実際に見ると写真以上に可愛く、飼うのを即決しました。上手にトイレできるし、ご飯もしっかり食べてます。よく鳴くこともありますが、お腹が空い時や、トイレを掃除して欲しいときなど、ちゃんと理由があるようです(^^)
これからの猫ちゃんとの生活が楽しみです♪
ありがとうございました!!
この度は可愛い子猫をお譲りいただき誠にありがとうございました。
子猫をお迎えして一か月が経ちました。評価が遅くなってしまい申し訳ありません。
フードも身の回りのお世話も丁寧にアドバイスして頂いたおかげで変わらず元気に過ごしています。
すっかりこの家にも慣れてくれた様で、フードはたくさん食べ良く眠り、昼間は子供たち(人間)と楽しく遊び、夜中も一人で走り回っています。
お迎えした当初と比べると体も態度も一回り大きくなったように感じます。
表情も丸くなりました(人間に似てきました)。
これからの成長が楽しみです。ありがとうございました。
写真は上から、
・凛々しい腹ばい
・お腹を出したかわいいポーズ
・ひねりすぎのホラーな寝姿
という瞬間です。