谷本マリ子ブリーダー

猫舎所在地

住所:広島県呉市阿賀北

猫舎紹介文

猫さん専用のお部屋を改装しブリーダーをしております。
個性豊かな可愛い子たちばかりです。
愛情込めて育てており、産まれてくる子たちも他の兄弟達とお部屋で遊ばせるので
成猫も子猫も人慣れ・猫慣れしている子ばかりです。
現在複数スタッフとブリーディングしておりますので
見学・説明等はスタッフが対応させていただいております。
掲載していない子もいますのでお気軽にお問い合わせくださいませ

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

谷本マリ子ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』スコティッシュフォールドの子猫紹介ページへと移動します。 2025年08月04日更新

富田千絵ブリーダー

猫舎所在地

住所:奈良県大和郡山市井戸野町

猫舎紹介文

奈良にてのびのびとした環境で親猫・子猫の管理しております。
巣立った子猫達が立派に育ってくれることが何よりの楽しみです。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

富田千絵ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』スコティッシュフォールドの子猫紹介ページへと移動します。 2025年08月04日更新

富田千絵ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度は可愛らしい子猫たちをありがとうございました。
事前にオンラインでも配信していただき、子猫の様子を知ることができたので、
家族みんなで楽しみにしておりました。
当日も丁寧に説明していただき、安心してお迎えすることができています。
準備についても不足している点を教えてくださったのですぐに準備を整えることができました。
保険、マイクロチップと複雑で多くの手続きも、非常にスムーズにしていただいております。
お迎えの後も、LINEで状況を確認してくださったり、アドバイスをくださったりと
アフターケアも丁寧にしていただいてます。大事に育てていきます。この度はありがとうございました。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

板敷直紘ブリーダー

猫舎所在地

住所:千葉県東金市御門

猫舎紹介文

はじめまして!イタシキと申します!

うちのにゃんこたちはアメリカンショートヘア・スコティッシュフォールド・マンチカンです。
スコティッシュフォールドは健康面を考慮してアメリカなどで推奨されているアメショ×スコティッシュフォールドの異種交配です。
アメリカにある世界最大の血統猫登録機関TICAの登録を受けています。
傘下クラブのDCCから血統書を発行しております。

ブリーディングでこだわっていることは「健康・人と生きる」です。
健康面でいえばワクチンや通年レボリューションの塗布や定期的な駆虫、先に触れた通りスコティッシュフォールドは異種交配、血統書も発行されますが雑種強勢も狙いの1つとしてあります。
1部屋まるまる使用していつでも運動が出来るように、妻がドッグトレーナーやトリマーの資格を持っていますし自分もペットショップで店長として数年勤務、ブリーディング施設で責任者として勤務した経験があるので猫はセルフグルーミングするからとほったらかしにせず人の手で一通りのグルーミングもしっかり行います。
自分が猫ブリーダーでありながら猫アレルギーなので人一倍清掃には力を入れておりますm(_ _)m

人と生きる、の意味ですが人慣れや新しい環境になるべく早く慣れて貰えるように意識しています。
生まれた瞬間から意識して人と触れ合い、少し成長したら他の猫たちとも触れ合います。
自宅でのブリーディングなので一般家庭と変わらない環境・生活リズムで生活しています。

業界経験は自分が9年、妻が14年ですが毎日毎月新しい事の発見、反省、それを次に活かしてまだ書ききれないくらい様々なことを考慮してブリーディングに臨んでいます。

生体引渡しの流れ
見学→予約→引渡しまでに駆虫(ジアルジア・トリコモナス・コクシジウム・糞線虫・猫回虫・ノミ・ダニ・フィラリア症)・獣医さんによる3種ワクチン・マイクロチップ・簡易健康診断→引渡し
になります。
爪切り等のお手入れもしますよ😊
予約からお引き渡しまでの間、数日おきに写真でどんな風に過ごしてるか連絡します😊

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

板敷直紘ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』スコティッシュフォールドの子猫紹介ページへと移動します。 2025年08月04日更新

板敷直紘ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

ブリーダーさんから迎えるのは二回目ですが、板敷さんはとても誠実で、手がいき届く家庭内で丁寧に育てているとても善良なブリーダーさんです。
最初に見学に行った時に、あんこママと子猫たちだけでなく他の子も見せて頂き、(パパねこや他のママネコさんたちにも会いました)人懐っこいあんこママとも遊んだので親ねこの性格もよくわかりました。
レンタカーで結構時間もかかったのですが、帰ってきてその晩に最初に気に入っていた男の子を予約させてもらいました。3兄妹だったのですが、見学時はとってもシャイだった女の子も気になり、先住ネコもいるので三匹になるとどうかと迷ったのですが、兄妹で迎えることにしました。
二回目のワクチンが済んで落ち着くまで置いて頂いたので、3週間くらいは家族の場で可愛がって頂いたため、全く人見知りせず、小さい孫にも抱かれてくれるニャンズです。その間もこまめに状況と写メを送って頂きました。
二人とも車で2時間半揺られて、新しい家についても動じることなく、おしっこをして、お水も飲んで、ご飯を食べうんちもしてくれました。兄妹ということもありますが、本当に仲良く遊んでいます。◎でおすすめします。
今日もたくさん遊んで、本当にかわいいです。ブリーダーさん一家の愛情の賜物と思います。

昨年19年間一緒に生活した先住猫が虹の橋を渡り、やっと新しい家族を迎え入れる気持ちになった中、サイトで見つけた猫ちゃんがどうしても気になり、勇気をもって見学の申し込みをしたのがはじまりでした。
ブリーダーさんの事も何も分からないそんな私たちでしたが、見学時に板敷さんより色々な事をとても親切に説明していただき、目的の猫ちゃんのお父さんお母さんや他の猫ちゃんにも会わせてもらいました。ペットショップでは知ることが出来ない生まれてからの様子やブリーダーさんとしての育成方法も伺う事が出来たおかげで、私たちもしっかりと育てていく覚悟が出来たと思います。
また、事情により迎え入れの日が遅くなる事も気持ち良くご了承いただき、板敷さんには感謝しかありません。
それに加えお迎えまでの間、猫ちゃんの様子、体調、迎え入れるために準備する事等を細かく教えていただきました。私たち家族も自分の子供の様子を伺うようにホッコリしながら、気持ちも含めてしっかりと準備が出来たと思います。
そして昨日、可愛い新しい家族を迎え入れることが出来ました。板敷さんがすごく元気で健康に育ててくれました。これからは私たちが引き継ぎ、どの猫よりも1日でも長く楽しい日々を送れるよう大切に育てていきます。
この度は本当にありがとうございました。

今回初めて猫ちゃんをお迎えさせていただきました。
お迎えの方法がペットショップしか思いつかなかったので、良さそうなお店をネット検索していた際に、こちらのブリーダーサイトをみつけました。
たくさんのかわいらしい猫ちゃんが掲載されていましたが、板敷さんのページでは、特に猫ちゃんたちへの深い愛情が文章から満ち溢れていたので、是非こちらのブリーダーさんからお迎えしたい!と思うようになりました。
見学や準備など色んなことに対する説明がとても丁寧で、疑問に思うことはお訊きするよりも先に説明してくださったので不安なくお迎えすることができました。
見学では、子猫ちゃんたちがいるお部屋と、親猫さんたちがいるお部屋の両方を案内していただきました。
どちらもとても綺麗にされており、猫ちゃんたちがのびのびと生活していました。私自身、軽度の猫アレルギーがあるのですが、全然症状が出ませんでした。
親戚の家で4頭の猫ちゃんを飼っており、お迎え初日の暴れ具合を見てきていたのでどうなるか心配していましたが、ごはんもおトイレもちゃんとしていて、想像よりもかなり安心して様子をみることができています。
お迎え後も相談にのっていただけているので、不安なく過ごせています。
もし、また猫ちゃんをお迎えしたいと思うタイミングがあれば、板敷さんからお迎えをしたいと思っています。
まだお迎えしたばかりですが、猫ちゃんに早く安心してもらえるよう、見守っていこうと思います。
ありがとうございました。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します
みんなの子猫ブリーダーで全国の
スコティッシュフォールドのブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで全国の
スコティッシュフォールドの子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。