中村愛己ブリーダー

猫舎所在地

住所:福岡県糟屋郡須惠町新原

猫舎紹介文

数ある中からご覧頂きありがとうございます。
まだ初心者ですが、先輩ブリーダーにいろいろと教えていただき、健康面・衛生面には十分に留意して毎日お世話しております。
小規模で一匹一匹愛情たっぷりに育てております。
お客様のご家族の一員として素敵な家庭に迎えられるよう精一杯お手伝いさせていただきます!

お迎えの際
生後57日目よりお迎え可能ですが、
子猫ちゃんの成長具合(ご飯、トイレなど)、体調によってお迎えの日にちを伸ばしていただく事もありますご理解下さいませ。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

中村愛己ブリーダーのおすすめ子猫

中村愛己ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

先日念願の可愛い可愛い子猫をお迎えし毎日癒されています!
初めて猫を飼うので不安でしたが、中村様が丁寧に分かりやすく教えていただき安心してお迎えすることができました🌱
トイレも爪とぎもはじめから完璧でご飯も食べ終わると、砂をかける仕草をしておなかいっぱいだよと教えてくれます🥰
お迎えの日からすぐソファーでお腹を出して寝てくれてとても安心しました!中村様のところで毎日のびのびと過ごせていたのだなと実感しました💭お迎えまで定期的に写真や動画を送って頂いていたので一緒に成長を見守れたのがとても嬉しかったです😭また分からない事などありましたら頼らせて頂きます!
これからもよろしくお願いいたします🙇‍♀️本当にありがとうございました!

1ヶ月ほど前、中村さんから可愛い子をお迎えしました。
私の実家に子猫をお迎えしたいと探していると、ホワイトソックスの可愛い姿に一目惚れ!すぐに両親に紹介しお迎えすることが決定しました。
初めて中村さんのお宅に伺うと、とても綺麗なお家でのびのびと温かい雰囲気の中で育つ猫さん達に癒され、ぜひ中村さんが育ててくれた子をお迎えしたい!と決めました。
説明もとても丁寧にしていただき、両親共に安心してお迎えすることができました。
1ヶ月ほど経ちましたが、病気をすることなく元気いっぱい過ごしています!何よりびっくりしたのは、人見知りもせず温厚で人懐っこいところ、そして、食事も初日からもりもり食べて、トイレ、爪研ぎの失敗もなし⭐︎こんなにも可愛い子猫がいるのかと、家族全員すでにメロメロです。今ではへそ天でのんびり寝たり、思い切り遊んだり、天真爛漫に過ごしてます。
本当に中村さんより子猫をお迎えできてよかったです。
こちらのサイトで中村さんと出会え、こんなに可愛い子をお迎えできたのは運命だなぁと思ってます。
今後も何かありましたらサポートをよろしくお願いします。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

杉野洋子ブリーダー

猫舎所在地

住所:東京都江戸川区鹿骨

猫舎紹介文

数あるブリーダーページの中から、当猫舎をご覧いただき誠にありがとうございます 。
自宅で小さなキャッテリーをしています。
全ての猫ちゃんに愛情を注いでお世話をしております。お引渡しまでは親猫と一緒に過ごしていますので、どの子猫もすくすくと育っています♪
また、当キャッテリーの親猫は、エイズ・白血病陰性、発症歴のない健康な猫達です。
2020年6月の法改正に伴い、事業所にて実際の生体を見て頂く事が義務付けられました。
生後60日を経過かつ、ワクチン接種後の体重が550gを超えてからのお引渡しとなります。

当キャッテリーでは、飼い主様とお迎えいただいた猫ちゃんにずっと幸せに過ごしてもらいたいと考え、下記に取り組んでおります。

★遺伝子検査★
父猫に関してはPKD(多発性嚢胞腎)検査クリアしております。
お母さん猫に関しては当方の両親(遺伝子検査PKD済)から産まれた子供がお母さん猫になっているのでしておりません。

★健康チェック★
健康診断は生後1か月頃とお引渡し直前の2回受診し、入念にケアしております。
健康診断の際に日常生活に支障がない程度の異常が見つかった場合は、必ずご連絡させていただいておりますが、こちらも成長により変化していく場合があることを予めご理解ください。
※雄猫の停留睾丸は生後6~8ヶ月までは確定診断ができませんのでご了承ください。

★お引渡し前のお手入れ★
爪切り、耳ダニ予防薬投与を行ってからお引渡しをしております。

★当キャッテリーのポリシー★
私どもが手塩に掛けて育ててきた子猫たちのためにどうかご理解いただきたい想いがございます。
それは、お迎えいただくご家族様に「猫ちゃんとたくさんコミュニケーションをとっていただく事」です。
コミュニケーションとは、撫でたり、一緒におもちゃで遊ぶことだけではありません。
わが子の“小さなSOS”に気付き、行動する事も重要なコミュニケーションだと考えます。
つまり、ちょっとした異常であっても気軽に病院に連れていっていただきたいのです。
当キャッテリーではその環境作りのために、初めの1年間はペット保険にご加入いただきたいと考えご用意しております。一生涯、責任を持って大切に育てていただくためにも、
どうか我々の想いに寄り添っていただける方とご縁があれば嬉しく思います。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

杉野洋子ブリーダーのおすすめ子猫

杉野洋子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度はマンチカンの女の子をお迎えさせていただきました。お迎え時にはすでに8ヶ月近い月齢でしたが、ブリーダーさんがとても愛情を持って育ててくれたおかげで、トイレも完璧ですしとても人懐っこい子で我が家にもすぐに慣れてくれました。オンライン見学にも対応していただき、事前に見て考える事もできましたし、実際の見学も育っている環境がわかるような感じで安心できました。
お迎えの時の説明も丁寧にしていただき、連れて帰る時に子猫に話かけていたのが印象的でした。我が家でもブリーダーさんの代わりに大切に育てないといけないなと思いました。
こちらのブリーダーさんはビジネスではなく本当に猫が好きでこのお仕事をされていると感じました。
今でもお忙しい中ちょっとしたご相談にもお答えいただき感謝しております。
本当にありがとうございました。

このたびは可愛い子猫との御縁をいただき、ありがとうございました。
最初に連絡してから迅速に予定を決めていただきスムーズに猫との生活を始めることができたことに感謝しています。
最初の2日は猫トイレに住んでいる状態で夜鳴きもありましたが、事前にお話を聞いていたので、なるほど自分の匂いは安心するんだなあとか、親兄弟から急に離されたんだから鳴くよね、など心に余裕を持って見守ることができました。
その間も上手にトイレを使い、フードもそこそこ食べてくれていました。
事前のアドバイスに感謝するとともに、人馴れしているとこんなにお世話がしやすいんだとも感動しました(ケージの出入りにだっこしても暴れない、人がケージのそばに行くとゴロゴロ音が止まらない)
1週間でそこそこ家にも慣れてきたようで、夜鳴きもしなくなり、食欲もあって排泄も定期的にあり、へそ天で寝て安心して家で暮らしてくれることがとても嬉しいです。
家に来てから体重が100グラム増えました。
部屋の中のいろいろなものに興味津々なので、人間立ち会いのもとで少しずつ行動範囲を広げて行こうと思います。
これから2回目のワクチン接種や避妊手術と心配事が盛り沢山ですので、体調管理に気をつけながらひとつひとつクリアしていきたいと思います。
ありがとうございました。

今回はありがとうございました。猫をお迎えしたいと思ってはいたものの、ブリーダーさんがたくさんいるので決めかねていたところ以前杉野様から猫をお迎えした知人の紹介で訪問させていただくことができました。子猫をお迎えするのは今回が初めてで不安でしたが杉野様が丁寧に説明していただいたおかげで安心してお迎えすることができました。見学の時に他の猫さん達が臆することなく私達の近くでリラックスして過ごしていて、日頃から大切に育てられていることが窺えました。
お迎えした猫ちゃんは翌日からしっかりごはんも食べ、トイレもできて、ケージから出すと元気に走り回っています。寝る時間も徐々に増えてきてだいぶ慣れてきてくれているように思います。これからの成長が楽しみです。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

荒田久豊ブリーダー

猫舎所在地

住所:静岡県浜松市北区初生町

猫舎紹介文

マンチカン・ソマリスコティッシュフォールドのキャッテリーです。
健康面、栄養面、衛生面に気を付けて愛情を持って育てています。親猫も穏やかな性格の猫ちゃんばかりで 子猫も元気で穏やかな性格の子が生まれています。

子猫が疲れてしまうといけない為 見学時間は15分程度でお願いいたします。ご了承ください。

見学等で当猫舎にお越しの際は 香水.たばこなどにおいのあるものをご使用になられるのをお控えください。
猫ちゃんは匂いに敏感なため興奮する恐れがある為 よろしくお願いいたします。

猫ちゃんが興奮してしまうため 少人数での短時間の見学でお願いいたします。
お子様連れの方は 見学の際お子様から目を離さないようにお願いいたします。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

荒田久豊ブリーダーのおすすめ子猫

荒田久豊ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

20年一緒に暮らしてきた2匹の猫達とお別れしてからずっと、次にお迎えするなら荒田さん家の猫ちゃんと決めていました。
見学に伺った時に、普段過ごしているお部屋を見せて頂き、お父さんお母さん以外にも他の種類の猫ちゃんとも仲良くしている様子を見て、とっても可愛がられているのが伝わってきました。
今まで野良出身の子、ペットショップから来た子、もらってきた子、色んな所から来た猫たちと一緒に暮らしてきたのですが、荒田さんの家から来た子は人慣れも猫慣れもしているので、慣れるまですごく早かったです。来て1週間ほどで先住猫ともすっかり仲良くなりました。見た目はもちろんのこと、性格もとても良くて、可愛すぎて毎日癒やされています。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します
みんなの子猫ブリーダーで全国の
マンチカンのブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで全国の
マンチカンの子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。