横山拓也ブリーダー

犬舎所在地

住所:埼玉県深谷市人見

犬舎紹介文

当犬舎のページをご覧いただきまして、ありがとうございます!

目の行き届く場所で母犬と一緒に過ごしていて、
一般家庭の中で生活をしているかわいい子犬ばかりです。

わが子のように愛情をたっぷり注いで育てています。

子犬のお渡し時には、お迎え後のアドバイスもさせていただいております。

ぜひご予約の上、かわいい子犬たちに会いに来てください!

お問合せをお待ちしております。

※みんなのブリーダーに移動します

横山拓也ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』フレンチブルドッグの子犬紹介ページへと移動します。 2025年10月30日更新

山本恵美ブリーダー

犬舎所在地

住所:東京都武蔵村山市伊奈平

犬舎紹介文

当犬舎は 基礎となる親犬の健康管理・衛生面に毎日欠かさず管理しブリーディングしております。
親犬は 血統はもちろんの事、性格を選び抜きより良い仔犬を皆様にお渡しできるよう努力しております
尚 ドックショーにも参加しチャンピオンも作出し 現在 アメリカチャンピオン・JKCチャンピオン・インターナショナルチャンピオンも在籍しております。
とにかく ワンランク上の優秀な仔犬を作る為、日々努力しております。

当犬舎のフレンドリーな親犬達に似た性格の仔犬です。・・・自信を持ってお勧め出来ます。
毎日 多くのスタッフによりきちんと管理され お引渡しするまでにはサークル内のトイレ訓練は完了済みです
人間に対しても怖がることの無いようにスキンシップを取り大切にお預かりさせて頂いております。

※みんなのブリーダーに移動します

山本恵美ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』フレンチブルドッグの子犬紹介ページへと移動します。 2025年10月30日更新

山本恵美ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

このたびはかわいいフレンチブルドッグとのご縁をいただき、ありがとうございました。
とてもフレンドリーで先住犬ともすぐなじみ、最初からトイレもちゃんと認識してくれたので、お世話が楽です。
また、ご飯についてもきちんと量や与えるタイミングを書いた紙をつけてくださいました。
ただ売るだけでなく、今後も飼い主が戸惑わずにすむよう、事前に準備してくださるのがとても助かりました。
ただ、
「どんなに可愛くても生後90日過ぎの子犬を迎え入れるよう法律が改正されるのを知らなかったの?」
と、かかりつけの動物病院の先生に不勉強を叱られてしまったので、
「引渡しを少し待ちますか?」
と一言教えていただけたらありがたかったです。

先日は大変お世話になりました。
⭐小梅は車酔いも、緊張感もなく!
元気いっぱいで家に無事着きました‼️
ゲージの中では、おてんば娘?
走りまくって興奮してました(*゜∀゜)=3
無駄吠えもなく、ちゃんとトイレも失敗する事なく出来てお利口さんです(*´∀`)山本ブリーダーさんのお陰ですねっ‼️ありがとうございます。
ワンちゃんを育てるのは15年ぶりですし…
フレンチブルドッグは初心者です(´-ω-`)
不安なこと、わからない事も沢山ありますが💦
小梅と共に成長していけたら♪と思います‼
山本様が大切に育てて下さった事に感謝し、これからは家族3人元気に‼️過ごして行こうと思います‼
山本様と出会えて良かったと心から思います‼
ありがとうございました。今後も何かありましたら宜しくお願い致します。

※みんなのブリーダーに移動します

加藤真由美ブリーダー

犬舎所在地

住所:埼玉県深谷市上柴町東

犬舎紹介文

親犬の健康面・衛生面には十分に留意して、ブリーディングをしておりますので、子犬の健康状態は万全です。
生体を取り扱っているということを強く認識し、徹底した管理をしておりますので、お渡しする子犬には自信を持っております。

広くて清潔感のある専用犬舎でのびのび愛情込めて育てております(^_^)
多くの方々にうちの可愛い子達の赤ちゃんを家族に迎え入れて、幸せなドッグライフを送ってもらいたい!と思っております!

※みんなのブリーダーに移動します

加藤真由美ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』フレンチブルドッグの子犬紹介ページへと移動します。 2025年10月30日更新

加藤真由美ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

家族で犬を飼いたいと話し合い、初めて会ったのがお迎えしたこの子でした。
あまりのかわいさに、家族みんなメロメロ。
両親ともにペットを飼ったことがなく、知識も何もない状態で見学に行ったのですが、ブリーダーさんが一から丁寧に教えてくださり、お迎えしよう!と決めました。
そして、今日お迎えしたのですが、トイレトレーニングが終わっていることに感動しています。
ブリーダーさんは「トイトレはほぼ終わっているかと思いますー!」とおっしゃっていましたが、それはブリーダーさんが上手にコントロールしているからで、家に来たら難しいのではないかと思っていました。
でも、そんなことはなく、トイレの位置を覚えるまで2回ほど失敗したものの、「あ!ここがトイレなのね!」と本人が気付いてからはすんなりと連続で成功しています。
ペットを飼ったことがない人にとっては、トイトレが不安要素の1つだと思います。
なので、きちんとしつけてくださったことに感謝しかありません。
成長するに連れ、分からないことがまたたくさん出てくると思います。
そんなときにはまたご教示いただければ幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで関東の
フレンチブルドッグのブリーダーを見る
みんなのブリーダーで関東の
フレンチブルドッグの子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。