小嶋基義ブリーダー

猫舎所在地

住所:千葉県野田市中里

猫舎紹介文

おかげさまでブリーダー歴35年を迎えました。
スコティッシュフォールド、マンチカン、ミヌエットなど、一頭一頭それぞれの性格や健康状態は毎日チェックし、健全でお顔の可愛い仔,誰からも好かれる仔達を
素敵なご家族にお譲り出来るよう日々心掛けています。
長年培ってきたブリーディングの信用を活かし、相場と比べて卸値に近い低価格化を実現し、猫質についてはもちろんのこと、親猫の健康面・衛生面には十分に留意して、繁殖をしておりますので、仔猫の健康状態は万全です。
生体を取り扱っているということを強く認識し、徹底した管理をしておりますので、お渡しする仔猫には自信を持っております。
猫ちゃんのご成約が決まった場合、当店かかりつけの獣医師にワクチン接種と詳細な身体検査を行ってお渡しいたしますので、安心して連れて帰ることが出来ます。
細かなご相談ごともお受けいたしますので仔猫お迎え後はいつでもご連絡をお願いしております。
お引き渡し後のアフターフォローも確かな知識と経験からサポートさせていただきますのでご安心ください。

仔猫の見学の際は基本的にお問い合わせを頂いた仔猫のみの面会となります。
ご見学の予定を入れてからのキャンセルは別のお客様へも影響が出ますのでよく検討されてからお申し込みをして下さい。

また、「やっぱり飼いきれない」などの理由で猫ちゃんを手放してしまう行為が一部で社会問題化しており、当店では飼い主様との面会を重視し、責任感や一般常識のない飼い主様等、大事な仔をお渡しできないと判断した場合お断りするケースもあります。

ネットの検索結果で上位に来る仔猫を取り扱うサイトや、大手ペットショップ様などに在舎する仔猫や高価格帯に設定されている仔猫などが特別に優れているというわけではありません。
猫ちゃんたちは全て等しく、愛おしい存在だと思っておりますので、写真や動画などで猫ちゃんを見て何かグッと惹きつけられる感じがしましたら、値段やブランドに関係無く、その感覚を大切にしてお選びいただけたらと思います。

新しい飼い主様にも、この仔にして良かった!と思ってもらえるよう心より願っております。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

小嶋基義ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』マンチカンの子猫紹介ページへと移動します。 2025年10月30日更新

向後浩則ブリーダー

猫舎所在地

住所:千葉県匝瑳市

猫舎紹介文

仔猫の質についてはもちろんのこと、親猫の健康面・衛生面には十分に留意して、ブリーディングをしておりますので、仔猫の健康状態は万全です。
生体を取り扱っているということを強く認識し、徹底した管理をしておりますので、お渡しする仔猫には自信を持っております。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

向後浩則ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』マンチカンの子猫紹介ページへと移動します。 2025年10月30日更新

向後浩則ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度は、可愛い可愛いマンチカンの女の子をお譲り頂き、
本当にありがとうございました!
お迎え初日夜から翌日までは、鳴いたり近づくと逃げたりして落ち着かないようでした。
でも、自分のペースで家の中を探検したり、
落ち着ける場所を認識してからは安心できたようで、
3日目となる今日には自分から膝に乗ってきたりとすっかり我が家の一員となっています。
ごはんもよく食べるようになり、トイレは最初だけ失敗(笑)しましたが、
その後は何も問題なくできています。まさに健康そのもの!
向後さんのお話はためになることばかりで、とても勉強になりました。
遅い時間の連絡や、お迎え当日に道に迷ってしまって到着が遅くなってもご対応いただけて、
こちらとしては有難いことばかりでした。
別のブリーダーさんから引き取ることになっていた子の体調不良が発覚し、
急遽お迎え不可となってしまい絶望的な気持ちでご連絡差し上げたのがきっかけでしたが、
最終的に向後さんのところからお迎えすることができて本当によかったです。
大事に大事に育てていきます☆
また機会がありましたらぜひご連絡させていただきたいと思っています。
ありがとうございました!

天使の様なマンチカンを
お迎えさせて頂きありがとうございました♪
帰りの車中や初日は隅っこに隠れて
ずっと泣いていましたがそっとしておき、
トイレはしっかりとしてくれて次の日からは
家の中を自由に探索しながら少しずつ慣れていき
今では甘え上手でとても遊ぶ事が大好きで
沢山遊んでいます。のびのびと寝ている姿が
可愛い過ぎてずっと見惚れています。
子供も可愛い過ぎる天使にメロメロです。
これからもずっと大切に育てていきます♪
向後ブリーダーさんから詳しいお話を
沢山聞く事が出来、大変勉強になりました。
ちょっとした事にも丁寧に説明して下さり
安心した上でお取引させて頂きました!
このご縁が大変嬉しく
本当に感謝申し上げます!
ありがとうございました⭐︎

昨日はお世話様でした。
我が家はペットをお迎えした経験がなく全くの無知でお伺いしたのですが、向後ブリーダーさんはとても親切に対応して頂きました。キャンピングキャリーケースもこちらで購入させてもらったのですが、一緒にキャリーケースに敷くマットも子猫が使用していた物をそのまま譲って頂き有り難かったです。びっくりしたのが、同じキャリーケースがホームセンターで3000円も高く売っていたこと。無知のお客さんに無駄な勧誘をするようなことも一切無く、損得勘定がない方なのだと思いました。
そして連れて帰った猫ちゃんですがキャリーケースを開けるなりすぐに部屋の中をぐるぐる歩き回って様子を見た後、1時間もしないうちにトイレに自ら行っておしっこもうんちもしてくれました。猫ちゃんの性格もあるのかもしれませんが愛情たっぷりに育ててくれたのが分かり、向後ブリーダーさんから購入できたことを嬉しく思います。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

板敷直紘ブリーダー

猫舎所在地

住所:千葉県東金市御門

猫舎紹介文

はじめまして!イタシキと申します!

うちのにゃんこたちはアメリカンショートヘア・スコティッシュフォールド・マンチカンです。
スコティッシュフォールドは健康面を考慮してアメリカなどで推奨されているアメショ×スコティッシュフォールドの異種交配です。
アメリカにある世界最大の血統猫登録機関TICAの登録を受けています。
傘下クラブのDCCから血統書を発行しております。

ブリーディングでこだわっていることは「健康・人と生きる」です。
健康面でいえばワクチンや通年レボリューションの塗布や定期的な駆虫、先に触れた通りスコティッシュフォールドは異種交配、雑種強勢も狙いの1つとしてあります。

ペットショップで店長として約2年勤務、その後ブリーディング施設で責任者として勤務しておりました。
猫はセルフグルーミングするからとほったらかしにせず人の手で一通りのグルーミングもしっかり行います。
自分が猫ブリーダーでありながら猫アレルギーなので人一倍清掃には力を入れておりますm(_ _)m

人と生きる、の意味ですが人慣れや新しい環境になるべく早く慣れて貰えるように意識しています。
生まれた瞬間から意識して人と触れ合い、少し成長したら他の猫たちとも触れ合います。
自宅でのブリーディングなので一般家庭と変わらない環境・生活リズムで生活しています。

業界経験は自分が9年、妻が14年ですが毎日毎月新しい事の発見、反省、それを次に活かしてまだ書ききれないくらい様々なことを考慮してブリーディングに臨んでいます。

生体引渡しの流れ
見学→予約→引渡しまでに駆虫(ジアルジア・トリコモナス・コクシジウム・糞線虫・猫回虫・ノミ・ダニ・フィラリア症)・獣医さんによる3種ワクチン・マイクロチップ・簡易健康診断→引渡し
になります。
爪切り等のお手入れもしますよ😊
予約からお引き渡しまでの間、数日おきに写真でどんな風に過ごしてるか連絡します😊

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

板敷直紘ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』マンチカンの子猫紹介ページへと移動します。 2025年10月30日更新

板敷直紘ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

板敷さんから子猫をお迎えするのは2人目です。
前回あおちゃんをお迎えした時から、次のお迎えも板敷さんからと決めていました。
猫ちゃんに対する愛情の深さは、LINEのやり取りからすごく伝わってきますし、ブログ等に掲載されている動画での子猫や親猫さんとの接し方からも良くわかります。
あおちゃんもそんな板敷さんから愛情を受けているので、真っすぐで甘えん坊な子に育っています。
きっと今回お迎えした蒼ちゃんもそんな子になってくれると思っています。
蒼ちゃんは抱っこするとゴロゴロしちゃいます。
蒼ちゃんも家族の一員として、大切に愛情と責任を持って育て、生涯を共にしていきます。
また成長記録をご連絡いたしますね。

板敷様、この度は可愛い子をお譲りいただきましてありがとうございました。
子猫をブリーダーさんからお迎えするのは初めてでしたが、見学の際には兄弟や親猫ちゃんだけでなく別のお部屋にいる猫ちゃん達にも会わせていただいて、とても清潔で居心地の良い環境で飼育していらっしゃるのが分かりました。そして子猫達がそれぞれのお家に行ってからも困らないように各ご家庭の事情をしっかりと考えて育ててくださっているのがお話しの中でよく分かり感心いたしました。
私達がお迎えした「茶助」は見学のときには触ることが出来ないほど走り回っていましたが、お迎え後約半月経った今では一日のほとんどをゲージの外で過ごし、歯磨きの練習もさせてくれて掃除機も怖がらない元気でおおらかな子に育っています。
この度のご縁に恵まれたことに感謝申し上げますと共に板敷様の猫ちゃん達が健やかでたくさんの素敵なご縁がございますように心よりお祈りいたします。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します
みんなの子猫ブリーダーで千葉県の
マンチカンのブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで千葉県の
マンチカンの子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。