馬場美由紀ブリーダー

犬舎所在地
住所:埼玉県深谷市人見
犬舎紹介文
長年、パグを専門に自家繁殖犬で数多くのチャンピオン犬を作出してきました。犬質にこだわり犬種本来の特性を持った上質な子犬です。
犬舎は、約150坪の運動場で親犬たちは元気に暮らしています。
2017ペディグリ^アワード受賞犬ブリーダー犬舎(パグ)
三木亜旗子ブリーダー

犬舎所在地
住所:栃木県宇都宮市さつき
犬舎紹介文
🐾栃木県宇都宮市で2013年よりトイプードル(トイサイズ・タイニーサイズ・ティーカップサイズ)をメインにミニチュアシュナウザービションフリーゼなどのブリーディングを行っています。
親犬や子犬たちへの思いは家族と同じで、とても大切な私の家族です。
🐾親犬、子犬の健康管理、衛生面について
特に気をつけてブリーディングを行っております。
当犬舎では徹底した衛生管理と健康管理を行い、お客様にお渡しできる子はどなたでも納得いただける子だと自信を持っています。
子犬たちは毎日親犬や引退したおじいちゃん犬、おばあちゃん犬たち、そして私たちと接することでお引渡しする頃には人も犬も大好きな子犬に育ってくれています。
ぜひ、当犬舎に足を運んでいただき、みなさまの想いをお聞かせください。
🐾 除菌・消臭について
犬舎では次亜塩素酸水を24時間噴霧して除菌、消臭を行っております。
犬舎等はワンコたちへの影響を考慮しフルボ酸にて行っております。
🐾長年のペット業界での経験を活かしたアドバイス
長年のペット業界経験からペットに関するさまざまなご質問をいただきアドバイスやペットの成長のためにお手伝いをさせていただいております。
当店は一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)(純粋犬種の犬籍登録、有能・優良犬の普及、畜犬の飼育の指導奨励、動物愛護精神の高揚のために活動している国際的愛犬団体)に加盟しており、宇都宮愛犬クラブとしての展覧会を主催しております。
実際のお客様もドッグショーに出陳される方も多く、皆様のワンちゃんが犬質も高く評価されておられます。
当店店主自身も全犬種審査委員として日々見識の向上に努めております。
<交通アクセス>
🚅新幹線でお越しの場合
東北新幹線宇都宮駅より車で約25分
🚅JR宇都宮線 雀宮駅から車で10分
🚗車でお越しの場合
鹿沼IC(東北自動車道)より車で約25分
岡田勝ブリーダー

犬舎所在地
住所:埼玉県三郷市半田
犬舎紹介文
家族、スタッフ一丸となりパートナー犬として良い犬を。
これから皆様が迎えられる仔犬や仔猫たちはお客様の家族になる子です。
ですから、お客様も犬達も大事にしたい。 そういう思いを大事にしています。
犬舎内の環境にも配慮し、清潔で仔犬に優しい良い環境を整えています。
当犬舎の台牝達には、優良血統(チャンピオン)を交配し、健康で可愛い仔犬の作出に努めています。
関わる全ての犬や人に優しい犬舎を目指して努力をしています。
岡田勝ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
こちらのサイトで小型犬(トイプードル,チワワ,ポメラニアン等)を探していたところ,このわんちゃんの写真と動画を見つけ,ひとめぼれしてしまい会いに行くことを決めました.
当日は電車で伺ったのですが,最寄り駅まで奥様が車で送り迎えをしてくださりとても助かりました.実際に会ったわんちゃんは本当に本当にかわいくて,また,私たちからの質問に誠実に受け答えしてくださる岡田様のお人柄にも信頼が持てたため,わんちゃんをお迎えすることを決めました.
わんちゃんの1回目のワクチン接種の動画を撮っていて私たちに送ってくださったのもとても安心できました.育てているわんちゃん1匹1匹をとても大切にしてくださっていることがよく伝わりました.
まだわんちゃんを家にお迎えして3日目ですが,無駄泣きもせず,トイレもほとんど失敗せず,本当にいい子でいてくれているのは,岡田様が大切に育ててくださったおかげだと感じております.毎日幸せな気持ちで胸がいっぱいです.
とても信頼できる素晴らしいブリーダー様だと思います.
本当にありがとうございました.
本当ならもっと早くお迎えしたかったのですが、事情で6月25日まで快く預かって頂きました。また、その間、ずっと私達の名付けた名前で呼んで育てて頂き、親犬からも離して育ててくれたので、お迎えした時から 自分の名前を憶えてくれていたし、甘え鳴きも ほんとしない お利巧さんで、お迎えができました。
また、迎えるまで日があったので、途中で写真や動画を送って頂き、元気な様子を見ることができたのも、とても嬉しい対応でした。
最初、少し臆病かも と伝えられていましたが、実際に家に来たら お転婆ぶりを発揮して家中を駆け回って我が家のアイドルになりました。
岡田ブリーダーさんには、その後も相談することがありましたが、的確なアドバイスを頂戴し、感謝しております。本当にありがとうございました。私達は、最初の子を3か月程前に亡くし、失意の中でしたが本当にすてきな出会いができたのも、岡田ブリーダーさんのおかげと感謝しています。これからもアドバイスを頂戴することもあろうかと思います。今後とも よろしくお願い致します。