吉田真理子ブリーダー

猫舎所在地

住所:広島県東広島市河内町

猫舎紹介文

穏やかな自然に囲まれた環境の中で約20年間、のんびりゆったり健康な猫ちゃん達を育てています。
しっかり充分なスペースを確保したノーケージのお部屋で毎日のびのび、元気一杯に走り回っています。そのためか、温厚でのんびり屋さんな子が多く、猫を初めて飼うオーナーさまにも、多頭飼育を検討中のオーナーさまにも、安心してこれから猫ちゃんとの生活を安心してはじめていただけると思います。

猫ちゃんとの生活をスムーズに始められるよう、サポートの他にもお気に入りのフードや缶詰、おもちゃ等をお渡ししております。
ご縁を大切に、皆様が猫ちゃんと楽しく、心豊かに共に生活が出来るよう、お手伝いをさせていただいております。質問等はお気軽にお申し付けください。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

久保田彩ブリーダー

猫舎所在地

住所:千葉県柏市大島田

猫舎紹介文

スコティッシュフォールド、また、ストレート専門のキャッテリーです。

親猫・子猫共に、愛情を込めて育てております。
人懐こく、優しい子が多いため、初めて猫を飼うオーナー様にもご好評を頂いております。
誰からも愛される子猫をブリーディングすることをモットーに日々努力しています。
世界最大の血統登録機関であるTICA(The International Cat Association)登録キャッテリーで、キャットショーにも積極的に参加し、スタンダードに忠実な猫種作りに励んでおります。

健康管理にも力をいれており、産まれた子猫たちはワクチンの際に獣医師による健康診断(皮膚の状態、関節の状態、噛み合わせ、検便など)を受け、それぞれの項目についてオーナー様にご説明させて頂いております。
その種の固定、保存を目的とし、血統や性格を配慮した上で交配を行い、しっかりとした知識、責任を持ってブリーディングしております。
その種の一番の愛好家としていられるようなブリーダーでありたいと思っているため、無責任なブリーディングはいたしません。

2024-25年度のTICAのショーシーズンではキャッテリーで初となるインターナショナルウィナー(全世界ロングヘアの全猫種の25位以内)を輩出、ASIA EAST Regionにおいて、キツンクラスで全猫種の中で一位を獲得いたしました。
また、今日にいたるまで多くのブリードウィナーを輩出しております。

子猫たちは産まれた時からお母さん猫と一緒に大事に育てております。みんな可愛い我が子たちです。
オーナー様の側に寄り添ったお取引きを心掛けておりますので、お引渡し後も分からないことなどがありましたら遠慮なくご連絡ください。
家族の一員として生涯大切に育てて下さる方からのお問い合わせお待ちしております。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

久保田彩ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

評価が遅くなってしまい、申し訳ありません。
問い合わせから、直接の取引まで親切にして頂き、ありがとうございました。
モモ(子猫)ちゃんは、家に来たその日から家族全員にゴロゴロと懐いて、約2週間経った今では朝寝ていると顔などにスリスリして優しく起こしてくれます(笑)
今まで一度も人に対して爪を出したり、噛みついたりする事もなく、とても優しい子に育てられたんだなと感じました。
家に来て3日程はお腹が少し緩くなったりもしましたが、すぐに良くなり、家の中を散策して回っていました。
心配していた先住猫(生まれが1ヶ月違いのノラの子供)とも最初は追いかけられたりして心配でしたが、今では縁側を走って競争し、どちらが先に爪とぎタワーを登れるかしていたり、気付いたら仲良く寝ていたりするようになりました。
これから大切な家族として、大事に育てていきます。
これからも、どうぞよろしくお願いします。

この度は素晴らしいご縁をありがとうございました。
見学時の流れで、2匹を同時にお迎えすることになりました。決断まで長い時間かかってしまいましたが、久保田様には「大事なことですので」と快くお待ちいただきました。とても助かりました。
久保田様のキャッテリーの猫ちゃんはどの子も本当にお顔がかわいいこばかりで、悩み始めると止まりません...笑
お迎えまで数日間、2匹を同じケージで過ごさせていただいたおかげで、我が家に来てからも大の仲良し。すぐにお家に慣れてくれました。
初日からトイレも完璧、ご飯もアドバイスいただいた通りにあげたらもりもり食べてくれています。
些細な質問にも真摯にご対応いただき、準備も抜かりなく、安心して迎えることができました。
知人が猫を探すことになったら、ぜひご紹介したいです。またご縁がありましたらよろしくお願いいたします。

この度の素敵なご縁にとても感謝しています。
わざわざ家までお届け下さいまして本当にありがとうございます。
昨年、初めて猫を飼い始めた私は、すっかり猫の魅力にはまってしまい、猫について色々ネットで検索するうちに、家の近くにチャンピオン猫をたくさん育てていらっしゃる、優秀なブリーダーさんがいることを知りました。久保田ブリーダーさんの存在を知ってからはその魅力にはまり、HPやブログをチェックするようになりました。久保田さんは周りの評価もとても高く、もし2匹目を飼うことがあったら、ぜひ久保田さんの子猫ちゃんが欲しいと切望しておりました。
この度、その願いが叶い大変嬉しく思います。
見学に伺った時は、ずっと行ってみたかったので感激してしまいました。予約した猫ちゃん以外にも、可愛い猫ちゃんに少し会えて嬉しかったです。
久保田さんも想像以上に可愛らしい方で感激してしまいました。お迎えするまでのあいだに色々と質問させて頂いたのですが、すべて迅速、丁寧にアドバイスして下さって、本当に評判通りの素晴らしいブリーダーさんだと思います。
お迎えした子猫ちゃんもとても元気で人懐っこく、大変可愛らしい良い子です。
今は先住猫に威嚇されまくって可哀想なのですが、それにひるむことなく、自分から向かって行くこともある、とても頼もしい子です。
これからは愛すべき2匹の娘たちを久保田さんに負けないように、大事に育てていきたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

水越イリナブリーダー

猫舎所在地

住所:東京都青梅市千ケ瀬町

猫舎紹介文

ユイナスキャテリーです。
ラグドール専門の猫舎で海外からのブラッドラインも積極的に取り入れて猫質の向上を目指しています。親猫の健康面また衛生面にも十分に留意して生体を取り扱っている事を強く認識して管理しておりますので子猫達も自信を持っております。当猫舎の親猫はすべて遺伝子検査はクリアーです

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

水越イリナブリーダーへの評価(口コミ・評判)

水越様、この度はとても素敵な御縁をいただきありがとうございます!
この子に一目惚れし、絶対にこの子と一緒に暮らしたいと思いました。
猫ちゃんのお迎えが初めてのことでたくさん質問してしまいましたが、快くお返事してくださり、対面時も猫ちゃんのことをたくさん教えてくださいました。
お迎え当日は不安になり鳴きやまない彼を優しくなだめ、落ち着くまで一緒にいてくださいました。
毛色はお父さん似、瞳の色はおじいちゃん、おばあちゃん似ということも教えてくださいました。
先程お家に到着したばかりでまだそわそわしていますが、早く慣れてくれるといいなと思います。
一緒に幸せになれるように日々愛情を注いでいきます!
この度は本当にありがとうございました。
今後も色々と質問させていただくかもしれませんが、末永くよろしくお願いいたします!

初めて猫を飼うことになり不安がいっぱいでしたが、イリナさんのおかげで勇気を持って一歩を踏み出すことができました。誕生してまだ1週間の女の子に初めて会った瞬間から、彼女を迎えることを真剣に考え始めましたが、それ以上に、イリナさんとのコミュニケーションを重ねる中で、不安が解消され、安心してお迎えの決断ができました。お迎えの日程を私たちの都合で調整していただいたり、毎日のように写真や動画を送ってくださったりと、本当にお世話になりました。正直に言えば、イリナさんでなければ子猫のお迎えは見送っていたかもしれません。
現在も、子猫の様子について相談させていただいており、本当に頼りにしています。このご縁には心から感謝しており、これからも彼女と一緒に素晴らしい時間を過ごしていきたいと思っています。
今後とも、何かご相談させていただくことがあるかもしれませんがどうぞよろしくお願い申し上げます。

可愛らしい仔猫をありがとうございました。
見学前に遺伝性疾患を不安に思いご相談させて頂き、すぐに仔猫の遺伝子検査の手配をしてくださり、結果が出るまでお迎えを待ってて頂きました。全てクリアで安心してお迎えする事が出来ました。
見学の時も前日が雪でしたがしっかり対応して頂き、対面した時も丁寧に説明して頂き、猫との接し方、猫の反応で愛情持って接している方なのだとわかりました。
お迎えして30分くらいはソワソワしてましたがすぐに落ち着いて大変お利口さんです。
先住猫がまだ落ち着きませんのでまだ別の部屋で生活してもらってますが匂いや鳴き声でわかるんですかね、気が立ってる感じがします。1日経って少し落ち着きを見せてきたので時間の問題かなと思います。
抱っこ嫌いなラグドールもいるとYouTubeなどで見て不安でしたが、嫌がらずゴロゴロしてさせてくれますので名前に外れないラグドールを感じました。
ご飯もお水もトイレも問題なくしてくれてます。
これも水越様の愛情の籠った育て方のお陰だと思っています。
ただ、部屋を離れるとすぐに鳴いて呼んでいますので仕事で家にいない時は大丈夫か少し不安になってしまいます。
30分くらいご飯で離れた時は流石に泣き止んだので慣れだと思うようにします。
何度もお伝えしますが可愛い子をありがとうございます。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します
みんなの子猫ブリーダーで全国の
ラグドールのブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで全国の
ラグドールの子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。