浅田純子ブリーダー

猫舎所在地

住所:大阪府大東市

猫舎紹介文

『ペットの幸せは私の幸せ』をモットーに家族同様に愛情をもって24時間空調管理した広い空間で伸び伸びと飼育しています。もちろん完全室内飼いで親猫達の健康診断やワクチン接種を実施して衛生面、健康面は特に留意してブリーディングしています。また子猫達は毎日抱っこして一生懸命育てています。子猫が新しい飼い主様に馴れて幸せに暮らせるまで親身に世話させていただきます。よろしくお願いします。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

浅田純子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

見学予定を入れる前に複数の子猫が気になっていたので、事前にお伝えすると快く承諾していただき、当日も駅まで来るまでお迎えしていただきました。
また、お伝えしていた子猫ちゃん一匹一匹を十分な時間をもって抱っこさせていただきました。
最終的には来たときに鳴き声を上げたりしていた子に決めて、お迎え日までは写真や動画を定期的に送ってきてくださりました。
お迎えして数日経過しましたが、最初はご飯も食べず夜鳴きもしていたものの、今はなくなり、少しずつ先住猫ちゃんとコミュニケーションをとって、ゆっくりと仲良くなっている最中です。
成長していく姿が楽しみです。
また浅田様もとても良い人柄ですので、またもしお迎えすることがあればお願いしたいと思っています。
かわいい子をありがとうございました。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

丸山恭司ブリーダー

猫舎所在地

住所:静岡県御殿場市上小林

猫舎紹介文

子猫の質についてはもちろんのこと、親猫の健康面・衛生面には十分に留意して、ブリーディングをしておりますので、子猫の健康状態は万全です。
生体を取り扱っているということを強く認識し、徹底した管理をしておりますので、お渡しする子猫には自信を持っております。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

林良子ブリーダー

猫舎所在地

住所:千葉県八街市(やちまたし)八街

猫舎紹介文

子猫のレベルは、勿論のこと性格にも留意して、ブリーディングを行なっておりますので、是非、会いにいらして下さい。親猫の健康管理、衛生管理、スキンシップを大切に育てております。
コロナ渦対策も力を入れてやっておりますので、ご家族で安心して、ご見学にお越し下さい。
①頻繁な空気の入れ替え。お客様がいらっしゃる間は、常時。
②入口の検温と消毒。
③飛沫防止カーテンの設置。
④使い捨てスリッパのご用意。
⑤飛沫防止カーテンの設置。
⑥お客様ごとの消毒。
⑦従業員のマスク着用とこまめな消毒。

猫舎にお越しの際は、お車でお越しでしたら、駐車スペースがあります。電車でお越しでしたら、駅までお迎えにあがります。東京駅から、1時間ぐらいです。お気軽に、お申し付け下さい。
尚、ビデオ通話による、ご見学も承りますので、お気軽にお申し付け下さい。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

林良子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

オンラインで見学させていただいてから、猫舎へ見学に伺いました。
林さんの明るいお人柄や、猫舎がある環境も相まって、実家に帰ってきた様などこか懐かしくホッとする気持ちになりました。
皆さんがコメントで書かれている通り、他の猫ちゃんたちがとても人懐っこく驚きました。
「うちの猫たちは性格重視です」とおっしゃる通りだなと、納得できました。
おかげで、お迎え初日から私や夫を怖がることも無く、のびのびと過ごしています。
おトイレもこちらが教えなくてもカンペキでした✨
たくさんのお土産も、ありがとうございます。
2匹目を検討する機会があれば、また是非お世話になりたいと思うブリーダーさんです。
この度はありがとうございました。
お土産でいただいたおもちゃに、早速興味津々な子猫を添えておきます😳✨

今回ラグドールで二匹目を探していてとても可愛らしい子に出会うことが出来ました。見学で伺うと駅まで車で迎えに来て下さり本当に丁寧な対応でした。中に入ると部屋の中には何匹もの猫ちゃんが出迎えてくれて膝の上で寝そうな子も居て本当に癒される空間でした。説明もきちんとしていますがアッサリとしている部分もあり私からすると話しやすくとてもいい印象でした。猫ちゃんが大好きなんだろうなと分かる方です。 お迎え当日はお土産を頂き大変ありがたいです。最低限の準備だけで大丈夫そうです。
そして肝心のお迎えした猫ですが当日でも少し撫でると擦り付きゴロゴロ音がなります。人を怯える様子もなくとっても可愛いです。いい環境に居たんだなとすぐに分かります。
迎え後も何かあったら直ぐにメッセージ下さいとの事ですのでサポートは手厚いと思います。もしまたお迎えすることになった時は林ブリーダーにお願いしようと思います。

子猫を譲って頂き感じた点について我が家は娘が同種の子猫を5か月育てたのち娘と猫が一緒にほかで暮らすことになり、さみしくてこちらのブリーダーさんにお世話になりました。まず今回はブリーダーさん宅にいらっしゃる猫の数が多く職業として本格的に行っていらっしゃいました。猫を迎えてから排便の手間も前回に比べて大変楽で(おしりの毛、足裏の毛を刈っていただいている)、また生活リズムが人間に合っているほうだと感じました。お留守番の練習もカメラで確認してスムーズにできるようになりました。お迎え後の手順も手順書がありていねいだと感じました。ブリーダーさん宅の猫さんたちもみなおだやかで私はこちらで譲って頂いてよかったと感ています。猫の猫種にもよるでしょうがこれからの猫ライフが楽しみです。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します
みんなの子猫ブリーダーで全国の
ラグドールのブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで全国の
ラグドールの子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。