酒井裕美ブリーダー
犬舎所在地
住所:広島県広島市佐伯区八幡
犬舎紹介文
パピヨンに魅せられて皆様に愛されるパピヨンのブリーディングを初めて30年以上になりす。
小さな小さなブリーダーですが、我が家のパピヨンと一緒に日本、ヨーロッパ、アメリカの
ドッグショーにも楽しんで参加し、素晴らしい成績をあげています。
看板犬の秀麗ちゃんは、インターチャンピオン、ヨーロッパの17か国のチャンピオンです。
その経験を活かして年数回ですが、タイニーサイズのプードル、チワワ、シーズーのブリーディングも行っています。
お顔の可愛さは勿論ですが、骨格構成にも気をつけて、可愛く健全なワンちゃんのブリーディングを心がけています。
遺伝病を防ぐために、遺伝子検査に積極的に取り組んでいます。
健康で、性格も可愛く、皆さんに愛されえるワンちゃんのブリ―ディングを志しています。
健康管理にも力を入れ、パパ、ママ候補のワンちゃんも、生まれた子i犬ちゃんも
獣医師の定期的な健康チェックをうけております。
当犬舎には、ドッグトレーナー、トリマーもおりますので、飼育相談、お手入れ相談も専門家からのアドバイスをさせていただけます。
我が家に生まれてきてくれたワンたちは、私が、愛情込めて、母犬と一緒に大事に育てています。
私にとっては孫のような子たちです。
結婚の誓いの言葉の引用ですが、
幸せな時も、困難な時も、富める時も、貧しき時も、病める時も、健やかなる時も、
生涯、愛し慈しみ大切に育んで下さる方からのお問い合わせお待ちしております。
良いご縁がありますように!
酒井裕美ブリーダーのおすすめ子犬
岡田真登香ブリーダー
犬舎所在地
住所:茨城県龍ケ崎市光順田
犬舎紹介文
当犬舎のちびちゃん達をご覧いただきまして
ありがとうございます。
犬舎は龍ケ崎市にあり
トイ.プードル
チワワ
マルチーズ
ミニチュアダックス
など小型犬のブリーディングをおこなっています。
当犬舎では
血統や性格はもちろん
健康的な仔犬をお渡しできるよう努めています。
親犬やきょうだい犬と
過ごし遊ばせることで社会性を身に付け
たくさんふれ合うことで
人懐っこい性格の良いわんちゃんに
なるよう愛情いっぱい育てています。
ぜひ元気いっぱいのちびちゃん達に
会いにいらしてください。
※ご見学後お迎えが決まりましたら
お引き渡し日までに無償にて健康診断を行い診断書もおつけしております。
※お問い合わせ日の当日見学は対応できないこともありますのでご了承ください。
ペットショップさんとのお付き合いもありますので、生後57日以降になると居なくなる場合もございます。
素敵なご縁があるよう
皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。
岡田真登香ブリーダーのおすすめ子犬
大河原亜矢子ブリーダー
犬舎所在地
住所:群馬県甘楽郡甘楽町白倉
犬舎紹介文
初めまして(^^)/
群馬県にあるビーグルを主とした犬舎です。
ビーグルは、長年ペットとして一緒に暮らしていました。
愛嬌のある性格や家族に対しての優しさに惚れ込みこんな性格の良い子達を増やしていきたい!と思い今に至ります。
ラブラドールではドッグショーを楽しみながら、育てています。
ビーグルを中心に、他犬種もおります。 動物番組でもうちの犬舎のワンコ達が取り上げられ、オーナー様にも大変喜んで頂きました(^_^) お顔もみんなとっても可愛い子達ばかりです♡
犬舎の衛生面も徹底しており、当然犬達の健康管理も万全です‼︎ 安心して子犬達をお渡しできます。
アフタフォローもしっかり対応しておりますので、お困りの事があった時はもちろん、ちょっとした気になる事でもいつでも対応させて頂きますので初めてワンちゃんを迎えるお客様にも大変喜んで頂いております。
【訓練士】【トリマー】もスタッフにおりますので、お引渡し後もアフタフォローご安心下さい。
末長いお付き合いをさせて頂きます😊
★★【子犬出産状況】★★
大河原亜矢子ブリーダーのおすすめ子犬
大河原亜矢子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
この度は可愛いチワワちゃんをお譲りいただきありがとうございました。我が家に来た晩は、いただいてきたご飯は、食べたものの、なかなかトイレが出なくて心配しました。娘がつききりでリビングに一緒に休みましたが、無事?出たwwようで、安心しました。2日目の今日は落ち着いて少しずつ慣れてきているところです。
お伺いした時、美人ママのユキちゃんにも会わせていただき、いい匂いのするこの子は、ブリーダーさんと、ユキちゃんの愛情いっぱいに育てられてきたのだなあ、と思いました。衛生的な犬舎、広々とした綺麗なドッグラン、親切なご家族、……大河原ブリーダーさんとの出会いに感謝しています。
ユキちゃんママと、引き離してしまうのは忍びないけれど、これからは我が家の子として、大切に育てていきます。本当にありがとうございました。






