林田真由美ブリーダー

犬舎所在地
住所:大阪府大阪市天王寺区細工谷
犬舎紹介文
当犬舎では、犬達のことを第一に考え、日中は3グループに分けて部屋のなかを自由に走り回って庭で日向ぼっこさせています。
また、JKC大阪東ハッピー愛犬クラブ代表として親子3代に渡ってドッグショーにも関わり、犬質の向上に努めて参りました。
特に最近では、ヨークシャーテリア、ミニチュアダックスフンド、ロングコートチワワでドッグショーに参加し、良い成績を戴いています。
チャンピオン犬も多数在舎しております。
健康面、犬質の高さには自信を持っております。
林田真由美ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
当日に見学希望を出したにも関わらずご丁寧に対応頂きありがとうございました。
ブリーダーさんの顔が見えないペットショップはなんとなく怖くて避けていました。
林田さんのペットショップではご近所さんの方も林田さんのお店でわんちゃんを迎えた人たちが集い、今回私たちの家族に迎えた子のお姉さんになるトイプーちゃんとも偶然会うことが出来ました。
「とてもお利口で無駄吠えもなく、犬アレルギーまで克服した」というお話が聞けたり、購入後も人とワンちゃんが繋がっている関係がステキだな~と思いました。
自宅到着直後、ハウスで様子を伺っていましたがすぐに外に出てきて元気に遊び、よく食べ、排泄し、寝ています。
「子犬の時はあったほうが良い」と言われたペット用ホットカーペットもお借りしていて良かったです!
昨夜はハウスで気持ちよさそうに眠っていました。
名前はくうちゃんになりました。
小グマみたいなので小熊のくうちゃんなのですが、よく「食う」の「くうちゃん」も兼ねたようです☆
ステキなご縁を頂けたこと感謝致します。
また家族で遊びに行きます!(ホットカーペットもお返しに伺います)
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
椎名恵美子ブリーダー

犬舎所在地
住所:茨城県守谷市野木崎
犬舎紹介文
当犬舎では、ミニチュア・カニンヘンダックスフンドを中心にブリーディングをしており、トイプードルも育てています。
家庭で育てているため、規模は小さいですがこだわりをもって繁殖、育成に取り組んでいます。常にお渡しできる子犬がいるわけではないですが、生まれてきた子たちには沢山の愛情を注いでいますのでみんな本当にいい子に育ってくれます。
☆当犬舎のワンちゃんたち☆
ミニチュアダックスフンド・・・特にお顔の可愛さには自信があります。飼育環境の清潔さにも十分に配慮をしております。
カニンヘンダックス・・・いわゆる「カニンヘンサイズ」ではなく、本物の「カニンヘンダックスフンド」をお迎えいただくために、優良血統のドイツ系ダックスを作出しております。
トイプードル・・・子犬自身の事を考え、小さすぎる子は作出しておりません。スクエアタイプの体格のちゃんとしたワンちゃんを育てています。
森田美穂ブリーダー

犬舎所在地
住所:群馬県高崎市
犬舎紹介文
高崎市で、シルバーをメインにプードルのブリーディングをしております。
家族の一員として一緒に生活をし、目の届く少数ブリードで愛情を持って、親犬・仔犬の健康管理や衛生管理を徹底しております。
小中高生3兄弟の居る賑やかな環境の中、毎日親兄妹と走り回って育っておりますので、フレンドリーで元気な仔犬が多いです!
新しいご家族様に終生可愛がっていただけるよう願っております。
お迎え後のサポートもさせて頂いております。
初めてワンチャンを迎えるご家族にも安心して頂けるよう努めてまいります。
ご不安な点、ご不明点は些細なことでもご質問下さい。
森田美穂ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
この度は大変ありがとうございました!!
問い合わせの段階でとても感じの良い対応で、すぐに見学させて頂きました。当日も丁寧にわかりやすく説明もしてくださり、わんちゃんたちも楽しそうに生活をしていたので迷いなく決める事が出来ました🙏
お迎え後も気兼ねなくLINEで沢山の相談が出来るのも、ペットを初めて飼う自分にとって、とても嬉しく安心できます。
初めてお家に来た時は少し元気がなく心配になりましたが、今ではもう元気いっぱいのわんぱく😂わからない事だらけですが、森田さんに相談をさせて頂きながら、この子が幸せな楽しい生活を送れるよう沢山愛情を注いで行きたいと思います😌引き続きどうぞよろしくお願いします☺️
初めて犬を向かえるため1年半ほど前から検討し、プードル専門でシルバーのブリーダーさんを探していたところ、森田さんのところに辿り着いたのが半年ほど前でした。
その時は新しい子がいなかったため、次回に期待しずっと待っておりました。
この度はいい子とめぐり会え大変喜んでおります。
かなり甘えん坊で、いつも足元を付いて回り、膝の上に乗ってきます。
森田さんの対応もスムーズで、質問にも素早く対応していただけて助かっております。
また、お母さんのお腹にいる写真から、生まれて育っていく写真まで送っていただきありがとうございました。
今後も分からいないことなどありましたら質問などさせていただきますので、よろしくお願いいたします。