中浦舞ブリーダー

犬舎所在地

住所:香川県高松市小村町

犬舎紹介文

ワンちゃんが大好きでブリーディングを始めました☺️
色んな犬種のブリーディングをしてきましたが、特に豆柴に魅入られ豆柴メインで「お家の中で飼える豆柴を」モットーに😉ブリーディングしています😊
洋犬も、家族みんなが大好きな犬種だけを少しですがブリーディングしています🐶
一般家庭で一般的な家庭で、家族でお世話しています👨‍👩‍👧
家族なので、室内は季節に応じてクーラー暖房必ず付けていますし、ケージに閉じこめたりせず、ほぼフリーな状態で過ごしています😊
なので、ペットショップとは違いどなた様にでもお譲りする訳ではございません🙇‍♀️

我が家のワンちゃんは家族ですので、無理な出産はさせていませんので出産は不定期にはなります🙇‍♀️
お顔が可愛いのはもちろんですが、1番は健康、そして性格の良さを重視してブリーディングをしています🙆‍♀️
健康>性格>お顔>サイズを重視しています😊
だからと言って、豆柴が柴になっちゃったなんて事は言わせませんよ😝
先祖代々豆柴の両親達しかいませんのでご安心下さい☺️

たまに、「よそのブリーダーさんより安いですが何かあるんですか?」と質問を受けますが、決して体に異常があるとかではありません🙅‍♀️
うちでは、小さい可愛い時期に早くお迎えして貰いたいので価格をお求めやすくしています。
安心してください☺️
お安いと思っていただけた分、お迎えいただいたワンちゃん使っていただけると嬉しいです😍

子犬を育てると言うのは、人間の育児と同じです☺️
可愛いのはもちろんですが大変な事もあります🥹
ただ、その大変な時期も「そんな時あったなぁ😁」って笑って話せる日がくるように、お引き渡し後もサポートさせてもらえたらなぁと思っています😊
我が家から巣立った子達もいつまでも家族です👨‍👩‍👧‍👧👨‍👩‍👦‍👦
見学の際は、お友達のお家に来るような感じでお越しいただければ嬉しいです😊

※みんなのブリーダーに移動します

中浦舞ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』柴犬の子犬紹介ページへと移動します。 2025年08月05日更新

中浦舞ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

ブリーダーさんからワンちゃんをお迎えするのは初めてだった事、過去のワンちゃんの飼育に関しても主体的に飼育していなかった事、長女が控えめな性格でワンちゃんとの生活に馴染めるかなどが心配でした。
見学時、アットホームな雰囲気の中で触れ合え、聞きたい事や不安な事も伝える事ができ、中浦さんご夫妻の考えやアドバイスによりいい選択ができたと思います。
4月中旬にお迎えして評価コメントが遅くなりましたが、彼はとてもいい子に育っています。お家でのお留守番も問題無く、トイレやおすわり、待てなど順調に覚えてくれています。抱っこで庭を歩きますが、散歩している人や他の犬を見ても吠えたり飛び出したりする事もなく穏やかです。家ではガルガルカミカミする事もありますが、理解力もあります、何より家族みんながとても可愛がっています。彼の犬徳です!
中浦さんご家族が大切に育ててきて下さったからだと。うちに来てくれたのが彼でよかったと思っています^^今後とも末永いお付き合いをお願いいたしますm(__)m

お迎えした子犬はとても人慣れしていて甘えん坊さんの良い子です。まだお迎えして数日ですが、先住犬とも今のところ良好な感じでいけそうな感じがしています。
2匹目をお迎えするのに仲良くやっていけるかが1番不安な点でしたが、とても親身に色々と相談にのってくださり、なんの不安もなくお迎えする事が出来ました。
この子の性格についても細かく説明頂いてたので、お迎えして困る事は今のところ全然なくて、本当に良いご縁を頂いた事に感謝しかありません。
まだ生後2ヶ月の子なのでトイレは完璧とは言えませんが、成功率は高めです。おすわりを教えるとすぐに覚えてくれました。やはりブリーダー様が愛情深く育ててくださったので、人への価値が高くやりやすい賢い子だと感じています。
ブリーダー様はとても気さくな感じの方でこちらの不安に対して的確で丁寧な説明をして下さいました。
このブリーダー様から可愛いこの子をお譲り頂けた事はすごくラッキーだったねと主人とも話してます。
本当に良い子に育てて頂いて、ありがとうございました!
この子を私達に託して良かったなと思って頂けるよう大事に育てていきます。また、是非成長を見てやって下さい❣️
これからも私達と共にこの子の成長を喜んで頂けると幸いです💕

中浦ブリーダーさんから可愛い可愛い黒豆柴の男の子を譲っていただき、半月ほど経ちました。
見学に 伺ったときも お迎えに行った日も、緊張していた私たちに対しとても温かく話しやすい雰囲気で迎えてくださいました!
お迎えの日も、色々質問をメモして行ったのですが必要のない位丁寧に分かりやすく説明してくださり安心してお迎えがてきました。
家に来てからのコジロウもすぐに家族とも仲良くなり、家族みんなに愛されてます。
愛されて過ごしていたのが伝わります。
コジロウも元気に日々成長して、お顔の白い毛もまだ残ってくれてます!
ほんとにこんな可愛いコジロウに巡り会わせて頂きありがとうございました!

※みんなのブリーダーに移動します

藤澤光昭ブリーダー

犬舎所在地

住所:香川県高松市香川町川東下

犬舎紹介文

日本犬保存会香川支部の会員でもあり展覧会にも出陳しております。
手塩にかけて育てた仔犬達が里親様に末長く愛され大切にされる事を願い送り出しております。
飼育頭数も少なく、小さな犬舎ではありますが展覧会出陳、また沢山の方々に日本犬、柴犬の魅力を知って頂くため日々、情熱と時間を費やしこだわりを持った質の高い犬を原種に近い希少な胡麻毛の台雌を中心として作出しています。その為、交配によっては柴犬の毛色である赤毛、黒毛、胡麻毛、白毛、全ての配色が出る遺伝子を備えております。

よろしくお願い致します!

※みんなのブリーダーに移動します

藤澤光昭ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』柴犬の子犬紹介ページへと移動します。 2025年08月05日更新

川田恵ブリーダー

犬舎所在地

住所:高知県南国市田村乙

犬舎紹介文

愛らしい狸顔の豆柴作出に力を入れています。
家庭的な環境で他の豆柴犬や親・兄弟姉妹犬と充分接しながら育ち犬同士で社会性を学び、健康的に生活させています。スタッフともたくさん触れ合い性格は人懐っこく甘えん坊ばかりです。
豆柴専門犬舎としてブリーダー歴18年目となりました。
犬舎出身犬の飼い主様方とは定期的にオフ会をしたりして長いお付き合いをさせて頂いています。

※みんなのブリーダーに移動します

川田恵ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』柴犬の子犬紹介ページへと移動します。 2025年08月05日更新

川田恵ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

とにかく感謝しかありません。
犬を室内で飼うのは初めてで、できる限りの準備をしても不安なことだらけでした。ですが、躾や柴犬のことを事前に数時間に渡って教えて頂いたおかげでスムーズにお迎えすることが出来ました。
お迎えの車の中では2時間強ぐっすり眠っていました。帰宅して1番の不安だったのがおトイレとベッドなんですが、排尿を最初から所定の場所でしてくれたことには驚きました。(たまたまかもしれませんが)ベッドもちゃんとベッドとして認識してくれて、夜中も静かに眠ってくれています。
お迎え前に軽度の臍ヘルニアが見つかって不安に思いましたが、しっかりと説明をしてくださったので毎日気を付けられています。
ただ、やはりいざ躾をしようとするとなかなか上手くいかないことも出てきてどうしようかと思っていました。そんな中、川田さんにアドバイスをしていただき飼い主としても少し成長させていただけたと思います。「犬に合わせるのではなく、飼い主に合わせるのが躾」という言葉で僕自身、犬に気負いすぎていた所を、気を楽に且つスマートに躾に取り組めるようになったなと思います。
今後も定期的に様子を報告させていただける状況に感謝しています。
今度は是非、遊びにお邪魔させてください。
この度は可愛いわんちゃんをお出迎えさせていただき本当にありがとうございました!

この度我が家に可愛い家族を迎えることができました。
ネットでの購入と遠距離ということもあり少なからず不安はありましたが、終始ご丁寧な対応を頂きこの人なら大丈夫だろうと思えるようになりました。
実際にお会いした川田さんは人柄の良さと動物への愛情が感じられ、質問にも細かくお答え頂き、知識、経験とも豊富な印象でした。犬のアレルギーのお話などはとても参考になりました。
子犬はとても元気で時にはやんちゃな時もありますが夜やお留守番のときなどはとても静かです。トイレも最初からほぼ出来て賢い良い子に育ってくれそうな予感です。
おじいちゃん犬から一文字頂き良い名前も決まりました。生涯大事な家族として過ごしていけそうです。
川田さんも末永いお付き合いよろしくお願いします。
いつか高知までみんなで行きますね!

お迎えして1週間が経ちました。
小さな身体に柴犬らしさが満載の女の子です。
ブリーダーさんには
質問など迅速に対応していただき、
また引き取りに言った際には、この子のおばあちゃん犬を見せて下さり、お顔が似ており、大きくなったらとイメージが湧きやすく、犬舎の他のワンちゃんなども見る事ができ、育てられ方などを見れ、安心して引き取れました。
ドッグカフェもされているので、
犬舎の子たちと会って
そこから考える事も可能だと思います。
私は飼育経験が長いため、犬を飼うことには
慣れていますが、
初心者の方、初めて和犬を飼われる方には
おすすめのブリーダーさんです。
色々相談に乗ってくださいますよ。
次にお迎えすることがある場合も
お願いすると思います。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで四国の
柴犬のブリーダーを見る
みんなのブリーダーで四国の
柴犬の子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。