山脇照之ブリーダー

犬舎所在地
住所:大阪府堺市美原区
犬舎紹介文
黒柴犬を追求し、40年余。
数々の名犬を輩出しております。
血統は優秀なことはもちろん、健康面・衛生面に充分配慮しております。
お渡しする仔犬はきっと皆様方に喜んでもらえるものと確信しております。
山脇照之ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
犬舎にお伺いしてとても衛生的に犬舎が管理されている事、どの子犬達も穏やかで無駄吠えをする子はおらず、ご夫妻の犬達に対する深い愛情を感じる犬舎でした。ご夫妻もとても素敵な方々で、飼育に関しても沢山の知恵を授けて頂きました。メール、電話でも気になる事を尋ねると直ぐにお返事を下さいます。犬舎の環境も大切ですが、やはり育てていらっしゃるブリーダーの人柄が仔犬達に与える影響は大きいと思います。
素敵なご夫妻に育てられた、明るく伸び伸び育った仔犬と出逢えた事に感謝しております。
もし、知人が犬を飼いたいと言ったら必ず山脇ご夫妻を紹介したいと思います。
こちらのブリーダー様から、購入を検討される皆様に素敵なご縁があります様に。
このたびは可愛い仔犬ちゃんをお譲りいただきありがとうございました!
見学に行った時から、柴犬の基本的な育て方を色々教えて下さり、厳しい中にも愛情を持って柴犬達を育てられているのだと感じました。
お迎えの日にはわざわざ送り届けて下さり、家の中でのケージとトイレの場所をアドバイスいただけて、とても助かりました。
犬を飼うのは初めてなので、何も分からず不安だったのですが、飼うのに必要なものリストやお世話の仕方をまとめて書き出したものを下さり、とても有難かったです。特に1日のスケジュールがすごくわかりやすくて、お迎えしてからは何回も見返しています。
初日は少し緊張気味で夜泣きもしていた仔犬ちゃんも、2日目以降は我がもの顔でリビングを走り回っています。餌もしっかり食べて、トイレも成功する確率が増えてきました。
今後も山脇ブリーダーに相談できると思うとすごく安心できます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
お世話になっております♡^ - ^♡
昨日はとてもご丁寧ご説明とワンちゃん第一に想われている事が大変良く伝わりました。ニコニコとても気さくで温かいブリーダーご夫妻様で人見知りの私でもすんなりお話がしやすく何時間でもそこにいたいと思うような清潔でキレイな衛生面もバッチリな犬舎でこの子がお母さんね、この子がお父さんね紹介していただき、待ちに待った我が子とのご対面でした。慣れない私にこう抱くといいよと子犬ちゃんを抱かせてくださいました。そのあとは本当にペットショップでは考えられないとても様々な資格も持っておられる優秀でお人柄も温かくてお優しいでもしてはいけない事はキチンとハッキリわかりやすくご説明をしていただきましたので一気に不安が吹き飛びました。生まれて初めてなんと!母子手帳をご用意してお待ちしていてくださり、説明も忘れないようにカラーのとても綺麗なファイルとワンちゃんを連れて帰る際の箱もそれは素晴らしいお品でした。ワンちゃんにも私どもにもお配慮が行き届くとても素晴らしいブリーダー様ご夫妻です。また2匹目も私は山脇照之ブリーダー様から迷わずお迎えさせて頂きたいと思いました。子犬のうちからの躾もされており初心者でも何も心配はございません。初めて柴犬ちゃんをお探しの方は是非山脇照之ブリーダー様ご夫妻よりお迎えすることを私は勝手にお勧めさせて頂きます。何かあったらいつでも遠慮なく連絡して来てねと言ってくださり大変嬉しかったです。また奥様からいただきました子犬ちゃんの事を詳しく書いてくださってあるお手紙もとても嬉しかったです♡号泣。山脇照之ブリーダー様ご夫妻とは生涯お付き合いさせていただきます♡今後共どうぞよろしくお願い申し上げます。パーキングでトイレ休憩なさい風がとても温かく気持ち良かったので子犬ちゃんとの1枚になります。地面にはつけておりません、少しだけ休ませてあげたくて抱っこしたらご機嫌さんでした。
吉田直之ブリーダー

犬舎所在地
住所:和歌山県有田郡広川町広
犬舎紹介文
ご覧いただきありがとうございます。
当犬舎は、日本犬保存会に所属し、優秀な血統の柴犬にて計画繁殖をしております。
両親犬共に日本犬保存会展覧会受賞犬になります。
子犬の犬質についてはもちろんのこと、親犬の健康面・衛生面には十分に留意しております。
生体を取り扱っているということを強く認識し、徹底した管理をしておりますので、お渡しする子犬には自信を持っております。
家族の一員として末永く愛される存在になると確信しています。
吉田直之ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
写真を見てかわいいなあと言い合って、意を決して見に行かしてもらったのが、約2週間前。値段のこともあってすごく迷っていたのですが、やっぱ会ってしまうと駄目ですね。私には、高いと思いつつ頑張ることにしました。
そして、二日前とうとう我が家に来たのです。2週間の間に大きくなっていたのは、小さな驚きでした。(当たり前のことだけど)それでも、まだ小さくって本当に久しぶりの子育てのようです。子供や孫たちも犬大好き人間なので、メール送れとか遊びにくるわとかで、はなも大変です。でも、もうやんちゃぶりを発揮してます。家のねこを追いかけたり、走り回ったりと元気いっぱいです。あれとおもったら寝ていたり、今のところ目が離せません。これからも、楽しく家族をやっていきたいです。
今回はペットショップや保護犬の中から、雌の仔犬をと探していたのですが、ご縁がなく、ふと、地元のブリーダーさんから迎えてみるのはどうだろうと思い、ネットで検索したところ、「みんなのブリーダー」にたどり着きました。
初めての事だったので不安でしたが、ご連絡を取ったところすぐに返信くださり、見学の予定も早く決まって、お伺いさせていただきました。
迎えてくださった奥様は、明るく優しい方で、緊張した気持ちがすぐに和らぎました。
吉田直之ブリーダー様もお仕事の後、すぐに戻られて、丁寧に色々教えてくださりました。
仔犬の家族も紹介してくれて、大切に柴犬を育ててらっしゃることがよくわかりました。
安心して、その日のうちに、お迎えする事になりました。
生後50日を過ぎ、直ぐにお迎えに行かせて頂いた時も、最後まで、丁寧で、親切な対応に感謝しています。
仔犬は、うちに来てからも物怖じせず、元気に遊び、みんなを癒し、笑顔を量産してくれています。
これからも、素敵なご縁をたくさんつないでいってください。
富田美和ブリーダー

犬舎所在地
住所:兵庫県淡路市志筑
犬舎紹介文
作出犬は主に 日本犬保存会の会員様や展覧会に参加されている同グループに提供する「公式の柴犬」でございます。
大きく鋭い独自の「目型」天然記念物由来の強固な「免疫力」「全身構成」など比類なき柴犬を固定化し作出しております。
多数派向けの「犬質向上には触れない」豆知識、営業トーク、親切サポートなら ショップ店員やパピーミルでもできますが 作出犬にて全国大会連続入賞してこそ実績に基づく真実 ノウハウを伝授できるごく少数の作出家であり「犬質こそ 愛犬家が求める最優先事項」ではないでしょうか。
世界に誇れる「生きた文化財 天然記念物 柴犬」のあるべく姿と本来日本人がもつ美意識を追求した作出に取り組んでおります。
柴犬購入の際は各ブリーダーの「血統書発行団体」をご確認下さいませ…日本犬保存会とJKCの2団体のみが純血種登録の柴犬で それ以外は柴犬風です。
令和4年〜7年(最新) 日本犬保存会 展覧会ではペット販売サイトでは前代未聞「サイトご成約犬」にて実際に展覧会に出陳し成犬賞 若犬賞含め138回受賞!
結果で犬質を証明しております。
全国展覧会では5年連続入賞達成!…事実上 今の柴犬界で当舎を上回る犬質は存在していません。
また両親犬も当舎作出犬となりますので 子犬は100%自家作出犬となります…100%自家産で展覧会で入賞するには早くても10年以上、そこからが犬舎のスタートラインであり「系統」の始まりです。
オンリー1犬舎ではなく 公の場で結果を実証している「犬質 No.1」犬舎です。
各地の展覧会場で 同血統の身内犬に会う確率が高いのも趣のある楽しみであり 定期的にお会いできることも楽しみでございます!
「犬舎とお客様との繋がりは?」「お客様同士の交流は?」など飼育上最も大切な環境作りを心がけています…昨今のSNSにより数百頭の当舎出身のワンちゃんとの情報交換 親戚付き合いも可能ですので賑やかで楽しい柴犬ライフをお約束いたします。
より多くの方に「美しい柴犬」は見ていただきたいものです。
「究極の柴犬ワールド」にお気軽に遊びに来て下さいませ(^O^)/
富田美和ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
今年の8月に愛犬が虹の橋を渡ってしまい、ものすごくペットロスで落ち込んでいた我が家でしたがふとしたご縁でこちらの富田さんから新しい家族を迎え入れることができ現在とても幸せです。
富田さんと出会い、今までの犬への接し方や飼い方などが180度変わりました。
たくさんのアドバイスや疑問点など聞いてもすぐに適切な回答をくださり本当に頼りになります。
購入後でもたくさんご教示いただきました。
柴犬を迎え入れるなら富田さんで間違いなかったと心から実感いたしました。
もし新しい子もお迎えしたいなと思っても絶対に富田さんのところから迎え入れたいです。
たくさんのアドバイス等本当にありがとうございました。
これからもご教示よろしくお願いいたします。
黒柴の女の子をお迎えしました。
私(父)と娘の念願が叶いました!
穏やかな性格の子で、日に日に我が家に馴染みました。今はおトイレのトレーニングを頑張っています!お留守番もお利口さんで無駄吠えもありません。
この子に出会う前、犬を飼いたいという思いはありましたが、よく調べないうちに富田さんを訪問し、これまでのにわか知識と全く違う育て方をお聞きし目からうろこでした。丁寧に時間をかけて、天然記念物である柴犬の育て方を一から教えて頂きました。私のように「犬を飼ったことがないが、飼うなら柴犬!」という方は一度富田さんを訪問されてはいかがでしょうか。
これからこの子との生活を思いっきり楽しみたいと思います。
この度は良いご縁を頂きありがとうございました。今後とも良きアドバイスをお願いします。
富田様の柴犬に対する深い愛情と終わりなき探究,研究されるアプローチに強く惹かれました.ベスト中のベスト,私がいつも求め続けていることですが,富田さんの柴犬にそれがあると確信し,メスが育つのを待っていました.昨日,ご訪問させていただき,私が大好きな赤のメスを連れて帰ることができました.富田様の犬舎に伺った時,成犬がほとんど私に鳴かない,主人と客という関係をみて,なかなくて良いと判断できる柴犬たちの賢さも,素晴らしいと思いました.
これまで犬は,6匹飼ってきて,今回7匹めです.そのなかで一番印象深い柴犬が高校の時飼ったメスで,私の一挙一動を感じ取れる犬でした.20年生きましたが,それから,柴犬を飼う決断がなかなかできなくなりました.今回富田様が後ろから押してくださったこともあり,決断できました.私は犬はパートナーだけれど,犬に媚びる犬中心の生活はできません.昨日関東まで連れて帰って,初日は怯えるかなと思っていましたが,早速水をたっぷり飲んで,家の中を探検し,餌をもりもりたべました.寝かせる場所がまだ未定だったので,私の隣に座布団をしき,寝かせましたが,明け方寒く感じたのか,私の布団に擦り寄り結局,私の隣に潜り込んで寝ていました.2日めは,庭を走り回り,番犬をし,おしっこ訓練もかなりできるようになっています.家族にはそれぞれ違った接し方をしてきますが,動物と相性の悪い娘に,なつき,膝の上でねむるようになりました.明日は留守番チャレンジです.大胆,おおらかな性格で,富田様の犬室と犬の賢さを初日から感じています.非常に楽しみな犬になりそうです.冨田様との長いお付き合いをよろしくお願いいたします.