秋澤由香ブリーダー

犬舎所在地

住所:千葉県長生郡白子町剃金

犬舎紹介文

ご覧いただきありがとうございます。千葉県長生郡白子町にある、柴犬専門のブリーダーです。

当方は一般家庭でブリーディングをおこなっており、スタッフも家族のみの小規模犬舎です。
規模は小さいものの、アットホームな雰囲気のなか、子犬たちを家族の一員として育てています。

愛情を込めて育てた子犬たちは、穏やかで人懐っこい性格であると評判です。ぜひ元気いっぱいの子犬たちに会いにいらしてください。

素敵なご縁をお待ちしております!

※みんなのブリーダーに移動します

秋澤由香ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』柴犬の子犬紹介ページへと移動します。 2025年11月01日更新

松本俊之ブリーダー

犬舎所在地

住所:和歌山県田辺市芳養町

犬舎紹介文

沢山の犬舎の中から当犬舎をご覧頂きありがとうございます。

当犬舎は山と川に囲まれ自然豊かな環境の中で 犬達と一緒に生活しています。

当たり前の事ですが 毎日家族同然の犬達がストレスを感じる事が無く 健康で楽しく過ごせる様 管理飼育しています。

ドックショーにも参加させて頂き より良いスタンダードを求め日々勉強の毎日です。

当方の方針ですがお渡しして終わりではなく、お渡ししてからが本当のお付き合いが始まると思っています。

お迎え頂いた際は、新しい飼い主様と共に子犬を育てて見守って行きたいと思いますので、何でもいつでもお気軽にご相談、ご連絡頂ければと思います。

お気に入りの子犬が見つかれば両親犬、兄妹犬も一緒に生活しておりますので 子犬がどの様に成長するか両親犬、兄妹犬も見て頂き予想出来ると思いますので、ご見学の際は両親、兄妹犬も一緒にご見学ください。

素敵なご縁がありますようお待ちしております。

        

※みんなのブリーダーに移動します

松本俊之ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』柴犬の子犬紹介ページへと移動します。 2025年11月01日更新

松本俊之ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

今日で豆柴の雄のワンちゃんをお迎えして10日になります。
評価コメントが遅くなり大変申し訳ございませんでした。
こちらの犬舎は、自然豊かな山と川に囲まれた空気の良い静かなところにあります。
建物はもちろん室内もとても綺麗にされてました。
ワンちゃん達の遊ぶ所も広くて、飼い主さんが皆んなを呼んでくれて一斉に集まってくれて見せて頂いたのですが、これがビックリ‼️
10数匹いてたかな?とても躾が出来ていて、皆んな吠えなくて全然噛みにもこなくてとてもフレンドリーでした。もうこの状態を見た瞬間、購入するならここしかない!と思いました。
実は、当初は女の子が欲しかったのですが、男の子の子犬を見せた頂いた瞬間この子の虜になった次第です。
でも1番はブリーダーさんの人柄です。
初めてワンちゃんを飼うので不安が一杯だったのですが、何でも親切に教えて頂き、今日でお迎え10日経つのですが、毎日LINEでいろいろと相談とかアドバイス頂いているのですが、ご迷惑をだろうなと思いながら1日に何回も質問したりしても返信も早く適切なアドバイスをしてくれます。
いろいろ書きましたが、お気に入りのワンちゃんがいたらこちらでお迎えが間違いなく良いです。
ブリーダーさんから最初に言われたのは、躾など分からないことは絶対にYouTubeとか見ないで絶対に僕に遠慮なく親戚のおっちゃんやと思ってLINEくださいとここから購入して終わりではなく、購入後からが本当のお付き合いだといってもらえてこれ以上ない言葉を頂きました。
これからも他のワンちゃんからのLINEも多いだろうと思いますが、末長くワンちゃん共々お付き合いお願いします。
追記 お迎えのワンちゃんは夜泣きもなく、体のどこを触られても嫌がりませんし、甘噛みましません。あ、それとトイレも躾られてます。
あと、お父さん、お母さん、兄弟達も見せてくれます。

柴犬か豆柴で迷っているなか、投稿で一目惚れした柴犬に出会い見学依頼をさせて頂きました。見学までにも、質問や疑問に丁寧にご対応頂きワクワクしながら見学当日に。
とても綺麗な犬舎で、ワンちゃん達ものびのび走り回れる環境で元気いっぱいの可愛い子達!
柴犬と豆柴の比較をさせて頂いたりもしました。もちろん豆柴の方が小さいですが、想像よりとても小さい柴犬の親犬さん達で、サイズ感で迷っていた問題が一気に解決!
希望の子もとても小さく、お利口さんな美人さん!
耳・鼻・口、何処を触っても嫌な素振りすらしない子で、ネットで見ていた柴犬の気難しいイメージが一瞬で無くなり、これもブリーダーさんの腕によるものだと実感しました!
色々とお話をさせて頂き、お人柄も良く、とても親身にアドバイス等を頂き、お迎えさせて頂きました。
3時間程の帰路となり、ワンちゃんの体調も気に掛けながら帰宅しましたが、車酔いも無くお利口さんに頑張ってくれました!
まだ緊張気味にしてますが、いっぱい愛情を注いで、1日でも早く信頼関係を結べる様に努めたいです。
この度は、素敵なご縁に恵まれました事、感謝申し上げます。
これからも宜しくお願い致します!

初めてブリーダーさんの見学をさせて頂きましたが、自然が多い場所で、建物もすごく綺麗で安心しました!パパ犬ママ犬も見せて頂き兄弟犬も見せて下さいました😊
みんな元気で可愛い子たちでした!
松本さんはとても優しく説明も丁寧でしたし、その場でLINE交換してくれてお迎えにあたって不安も取り除けました!東京から車で向かい、前泊したものの距離があったためバタバタとしましたが、お迎えした子は車酔いも無く無事おうちにつけました🚗³₃
4ヶ月の子をお迎えしましたがブリーダーさんから愛されていたためか人が大好きで、とても大人しくて無駄吠えもせず、留守番もいい子に出来ます。お迎え直後は夜泣きもしましたが、それも2日程度で落ち着きました。
3日程でお座りも覚え、トイレも五分五分で成功します☺️
飼い主初心者ですが、いつでも松本さんに相談できると思うと心も軽くなり、こたろうとの生活を楽しんでいます!
この度は本当にありがとうございました!

※みんなのブリーダーに移動します

若竹智司ブリーダー

犬舎所在地

住所:宮城県大崎市古川清水沢字畑谷地

犬舎紹介文

親犬が毎日健康で生き生き暮らせるように飼育することがなにより重要だと考えています。
敷地は広々と2000坪あり雨の時の運動場や屋外の運動場等あります。
フェラリア・寄生虫・ダニ等も十分注意しています。
ブリーディングについては、強制的なことはおこなわず、自然な形を取っています。
子犬は自信をもってお渡しできる様日々努力しています。

※みんなのブリーダーに移動します

若竹智司ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』柴犬の子犬紹介ページへと移動します。 2025年11月01日更新

若竹智司ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

子犬をお迎えしようと思い、直接お迎えできる距離でブリーダーさんを探していた時に若竹ブリーダーを知り見学に伺いました。その時はまだ具体的にいつお迎えするかは決めていなかったのですが、親切に対応していただき、また、親犬たちも人懐っこくて「ここの子犬なら安心して迎えられるな」と思い若竹ブリーダーから子犬をお迎えすることに決めました。
目が開き見学可能になってすぐ伺い、その日に見学可能な子たちを見せてもらい「この子だ!」と思った子をその日のうちに決めました。
それからお迎えまでの1ヶ月ちょっとの期間、「迷惑かな」と思いつつ毎週見学に伺いました。
毎回とても丁寧に対応していただき、我が子の成長をめいっぱい見ることができてとても感謝しています。
お迎えした子は初日こそたくさん鳴きましたが、お迎えから1週間経った今は抱っこして声掛けをしていると膝の上で寝てくれるようになりました。下ろしてもモゾモゾと膝の上に戻ってくる姿がとても可愛らしいです。
犬舎で母犬とブリーダーからたくさん愛情をもらっていたからこそだろうと思います。
この度は素敵な我が子とのご縁をいただきありがとうございました。大切に育てていきます。

黒柴を探していて、こちらのわんちゃんに出会いました。
対面までの間に細かく説明していただき、動画を撮って送ってくださったりなど、とても丁寧に対応していただきました。
連絡のやり取りもとても早くて、近隣引き取りサービスを利用しましたが、対面までもスムーズでした。
お迎えした子は穏やかで、でも元気な子で、人懐っこくて、ここまで愛情たっぷりに育てられたんだなーと感じました。
我が家にいる3人の子どもの末っ子として、大切に育てたいと思います。
名前も、我が子たちと同じ由来から、つけさせていただきました!
我が家についた次の日の写真です。
もうすでにくつろいでくれています。
ありがとうございました。

この度はとても可愛くてお利口な子犬を譲っていただき、ありがとうございました。
昨日お迎えに行き、帰りは膝に乗せてきたのですが、動き回って酔ってしまったらしく、2回ほど吐いてしまいました。
帰ってきて、若竹さんにエサの量とかを教えていただき、与えたところ、完食して元気に動き回っていたので安心しました。
お腹いっぱいになった後は、ソファの上でリラックスした状態で寝ていました。
初日からすっかり家に馴染んでいて、まるで前からいるようだねと話していました。
夜中にクンクン鳴いたのですが、ウンチをしたかったらしく、結局朝まで4回ウンチをしました。
熟睡出来ず、少々寝不足気味です。
先代のワンちゃんを、病気で一歳で亡くしているので、翔太にはその子の分まで長生きしてほしいです。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
翔太と楽しく過ごしていきたいと思っています。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで全国の
柴犬のブリーダーを見る
みんなのブリーダーで全国の
柴犬の子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。